「
巡視船でじま」は、平成
20
年
12
月
26
日に福岡海上保安部から長崎海上保安部に配属替えとなり、
船名が「はかた」から「でじま」になりました。
長崎の皆さん、よろしくお願いします。
令和7年 最終回
海猿日記の更新終了について
令和元年 第一回
新人海猿が誕生しました!
平成30年 第十一回
稲佐山でレンジャー訓練を実施しました!
平成30年 第十回
うみまるが一般公開で人命救助!?
平成30年 第九回
広島県で給水支援活動を行いました!
平成30年 第八回
レンジャー訓練を実施しました!
平成30年 第七回
生活情報誌の取材を受けました!
平成30年 第六回
障害物突破訓練実施
平成30年 第五回
深々度潜水訓練実施
平成30年 第四回
初潜水訓練
平成
30
年 第三回
潜水訓練初め!
平成
30
年 第二回
潜水士による人命救助訓練を公開!
平成
30
年 第一回
新人潜水士紹介!
平成
29
年 第二回
長崎ペンギン水族館に「海猿」現れる!
平成
29
年 第一回
新年挨拶
平成
28
年 第二回
潜水サーキット
平成
28
年 第一回
駐機訓練特集
平成
27
年 第九回
でじま・潜水士について
平成
27
年 第八回
船飯
平成
27
年 第七回
支援班紹介
平成
27
年 第六回
筋力トレーニング!
平成
27
年 第五回
新メンバーでの初潜水訓練
平成
27
年 第四回
潜水士紹介3
平成
27
年 第三回
潜水士紹介2
平成
27
年 第二回
潜水士紹介
平成
27
年 第一回
昨年12
月に行った訓練風景
平成
26
年 第四回
長崎市消防局との合同潜水訓練を行いました。
平成
26
年 第三回
本年度初の訓練を紹介します。
平成
26
年 第二回
海猿の違った一面を紹介します。
平成
26
年 第一回
横浜で特救船訓練が行われました。
平成
25
年 第四回
下関で合同訓練が行われました。
平成
25
年 第三回
福岡航空基地に新しく配属となったヘリコプターとの訓練を実施しました。
平成
25
年 第二回
十管区の救難強化型巡視船さつまとの合同訓練が行われました。
平成
25
年 第一回
プールを使用しての潜水訓練を行いました。
平成
24
年8月
21
日
長崎市消防局との合同訓練を
行いました。
平成
24
年
7
月
31
日
海猿の訓練風景
平成
24
年
2
月
9
日
HR訓練を実施しました。
平成
23
年
11
月
11
日
4
回目の東北派遣に行った海猿
平成
23
年
9
月
30
日
三池港にて大牟田市消防本部の潜水士と合同潜水訓練を行いました。
平成
23
年
7
月
7
日
長崎港外でヘリコプターでの救助を想定した訓練を行いました。
平成
23
年
6
月
16
日
福田浦で潜水訓練を行いました。
平成
23
年
4
月
30
日
2
回目の東北関東大震災の対応に行った海猿
平成
23
年
3
月
11
日
東北関東大震災の対応に行った海猿
平成
23
年
2
月
26
日
福田浦で潜水訓練を行いました。
平成
23
年
1
月
25
日
佐世保の職員に救難指導を行いました。
平成
23
年
1
月
4
日
新春潜り始め。