海猿日記

巡視船 でじま

    8月21日に長崎市消防局との合同訓練がありました。
長崎市消防局との合同訓練  今回訓練に参加する
本船乗組員の整列風景です。

 皆、気合十分です\(^^)/
 
 こちらは、消防隊員の整列風景です。

 この日は天気が良く、
いつにも増してオレンジ色の出動服と
その背中が眩しいです!

 さあ!訓練風景へと参りましょう(*^^*)ノ
消防職員整列
海猿と消防職員との共同作業  消防の潜水士が救助した
要救助者(ダミー人形)を
担架に乗せようとしている場面です。

 陸上にいる隊員と、
息を合わせながら
救助活動を進めていきます。

 一方、本船の潜水士が
潜水捜索で発見した
別の要救助者(ダミー人形)を、
消防のクレーンにより、
吊り上げ救助している様子です。

 真剣な眼差しが格好良いですね!!
海猿による要救助者吊り上げ
要救助者を救急者まで移送する海猿と消防職員  その後、要救助者は消防隊員により、
救急車へと運ばれていきます。

 救急車に到着するまでの間、
声を掛けたり、心臓マッサージなどを行い、
意識回復のための処置を施します。
 
 ちなみに、今回の吊り上げには
右の消防車が使用されました。
後方にクレーンがあります。
 
 たくさんの資器材が
横から顔を覗かせていますね!!
消防車両 
取材を受ける海猿  訓練後、本船と消防局の潜水班長が
報道関係者から取材を受けました。 

 さすが、班長!
受け答えも慣れていますね♪
 
今回の訓練とは関係ありませんが、
作者お気に入りの一枚ですp(^^)q♪

 これは、長崎県五島市の「女島」という島で、
女島灯台からのワンショットです。
とても自然豊かで、風光明媚な場所です。

 このような素晴らしい自然を
いつまでも大事にしていかなければ
なりませんね!!
女島写真