海上保安レポート 2025

はじめに


TOPICS 海上保安の1年


特集 平和で美しく豊かな海


目指せ!海上保安官


海上保安庁の任務・体制


■本編

1 生命を救う

2 治安の確保

3 領海・EEZを守る

4 青い海を守る

5 災害に備える

6 海を知る

7 海の事故を防ぐ

目指せ!海上保安官 > Column Vol.04 約5,500名の応募!第五管区海上保安本部総合訓練を開催
目指せ!海上保安官
Column Vol.04
約5,500名の応募!第五管区海上保安本部総合訓練を開催
第五管区海上保安本部 総務部総務課

第五管区海上保安本部では、海上保安業務を国民の皆様に広く知っていただくため、令和6年11月9日・10日の2日間、兵庫県淡路島沖において、平成29年以来、7年ぶりとなる「令和6年度第五管区海上保安本部総合訓練」を開催しました。

訓練の実施に際し、インターネット等で広く乗船希望者を募ったところ、両日合わせて650名の一般募集枠に対し、約5,500名の応募という大きな反響をいただきました。

訓練では、参加船艇8隻、航空機2機による登舷礼(お出迎え)から始まり、総合指揮官である鍬本第五管区海上保安本部長の指揮により「要救助者吊上げ救助訓練」、「火災船消火訓練」、「高速機動連携訓練」及び「逃走船追跡捕捉訓練」を実施したほか、訓練終了後のフェアウェル(お見送り)では、各船艇の地元のご当地マスコットや特産品のアピールなど、工夫を凝らした催しを行い、参加者からは大きな歓声が上がりました。

第五管区海上保安本部では、管内各地で行われる訓練や各種イベントを通じ、海上保安庁が昼夜を問わず実施している海上の治安維持や海難救助などの業務について、国民の皆様に理解を深めていただけるよう引き続き積極的に情報発信していきます。

巡視船せっつ外観
登舷礼
登舷礼
要救助者吊上げ救助
要救助者吊上げ救助
火災船消火
火災船消火
逃走船追跡
逃走船追跡
逃走船捕捉
逃走船捕捉
フェアウェル(お見送り)
フェアウェル(お見送り)