文字を標準サイズにする
文字を拡大する

2010年6月アーカイブ

 日本語(PDF)  English(PDF)  Korean(PDF)  Chinese(PDF) …

 >> 続きを読む

 値段よりも身体にあったものが一番だと思います。 海に落ちた時に膨らむ、膨張式のジャケットは普段邪魔にならないのが利点だといいますが、これも人それぞれの好みもあるでしょうし、安価な物でも浮力が十分あればなんら問題はないと思います。 ただし、船用の安全備品(検査備品)として使うには、別途法律の定める検査に合格したライフジャケットを選ぶ必要があります。 …

 >> 続きを読む

沿岸域情報提供システムって何ですか?

沿岸域情報提供システムとは、沿岸域における気象・海象などの海の安全に関する情報を提供するもので、Maritime Information and Communication System を略して MICS(ミックス) と呼んでいます。MICSでは、一般船舶のみならず、漁船やプレジャーボートなどのマリンレジャー愛好者の方々に対して、全国の海上保安部等からリアルタイムに 「海の安全に関する情報」 を提供しており、インターネットやテレホンサービスなどにより誰もが簡単に必要な情報を分かりやすく入手可能です。海上保安庁では、この情報を活かしていただくことにより、海難の未然防止や死亡・行方不明者の減少を…

 >> 続きを読む

 海上保安庁音楽隊は、昭和26年旧海軍軍楽隊員を中心として組織されましたが、翌年海上警備隊(現在の海上自衛隊)の設立とともに同隊に移管されました。 現在の海上保安庁音楽隊は、昭和63年の海上保安庁創設40周年を機に、国民の皆様に海上保安庁のことをより一層知っていただくことを目的に新たに結成されました。 発足以来、吹奏楽の第一人者である稲垣征夫氏に技術指導・指揮をお願いし、各種の式典や海上保安業務に関係した諸行事を主に演奏活動を行っています。 詳しくは、下記リンク先をご覧ください。   http://www.kaiho.mlit.go.jp/doc/band/ongaku.html…

 >> 続きを読む

写真を引用してもいいですか?

第五管区海上保安本部ホームページやパンフレット等に使用されている写真は、当庁職員撮影のほか、一般の方が撮影され、当庁が許可を受けて使用させていただいているものが多数含まれております。従いまして、これらの引用はご遠慮ください。…

 >> 続きを読む

カテゴリ