1 草創期(昭和23年-29年)
S23.5.1 | 創設(海上保安庁発足と同時に神戸海上保安本部発足) |
S24.4.1 | 検査部の設置(船舶検査事務) |
S24.5 | 勝浦水路観測所の設置 |
S24.6.1 | 海上保安庁組織規定制定に伴う組織改正 (総務、警備救難、保安、掃海補給、水路灯台課で構成) |
S24.10.1 | 小松島、宿毛、勝浦海上保安署設置 |
S25.6.1 | 管区制移行に伴う組織改正(第五管区海上保安本部に改称 ) (総務、警備救難、海事検査、水路、灯台、航路啓開の6部で構成) |
S26.9.1 | 本部警備救難部に通信所が設置 |
S27.4.26 | 経理補給部の設置 (総務、警備救難、海事検査、水路、灯台、航路啓開、経理補給部の7部で構成) |
S27.8.1 | 船舶検査事務を海運局へ、航路啓開業務を保安庁へ移管 |
S27.12 | 由良警備救難署の廃止 |
S28.8.1 | 管内23カ所に航路標識事務所設置 |
S29.2 | 下里水路観測所の開設 |
S29.4.1 | 田辺海上保安部の設置 |
2 昭和30年代
S30.7.1 | 本部灯台部に電波標識課を設置 |
S30.8.1 | 船舶技術部の設置 (総務、警備救難、水路、灯台、経理補給、船舶技術部の6部で構成) |
S30.8.1 | 全国の警備救難署を海上保安署に改称 |
S30.8.25 | 船舶技術部に工作所が設置 |
S30.12.1 | 大阪海上保安監部に岸和田分室の設置 |
S32.4.1 | 本部警備救難部の再編成 |
S32.6.21 | 高知海上保安部に土佐清水分室の設置 |
S33.2.1 | 神戸海上保安部に姫路分室の設置 |
S34.4.1 | 勝浦水路観測所が閉所(天文観測を下里に移管) |
S35.12.1 | 神戸海上保安部に尼崎分室の設置 |
S37.10.1 | 徳島海上保安部に日和佐分室の設置 |
S38.4.1 | 姫路分室が海上保安署に昇格 |
S38.4.1 | 和歌山海上保安署を下津海上保安署に改称 |
S38.5.1 | 大阪海上保安監部に堺分室の設置 |
S38.5.20 | 田辺海上保安部に和歌山分室の設置 |
S39.6.1 | 堺分室が海上保安署に昇格 |
S39.6.1 | 大阪海上保安監部レーダー所の設置 |
3 昭和40年代
S40.4.1 | 岸和田分室が海上保安署に昇格 |
S41.4.1 | 土佐清水分室が海上保安署に昇格 |
S44.12.1 | 八尾航空基地の設置 |
S46.4.1 | 神戸海上保安部に東播磨分室の設置 |
S46.4.1 | 本部総務部に職員相談室が設置 |
S46.4.1 | 本部警備救難部に海上公害監視センターが設置 |
S47.5.1 | 東播磨分室が海上保安署に昇格 |
S48.4.1 | 瀬戸内海東部統制通信事務所の設置 |
S49.4.11 | 本部警備救難部に海上公害課が設置 |
S49.4.11 | 本部警備救難部に航行安全課が設置 |
4 昭和50年代
S50.4.2 | 本部総務部に厚生課が設置 |
S53.3 | 下里水路観測所の地磁気観測部門が移転 |
S54.7.19 | 第五管区海上保安本部庁舎の移転 |
S55.4.1 | 本部灯台部に浮標課が設置 |
S56.3.19 | 下里水路観測所新庁舎が完成 |
S58.3.23 | 日和佐分室に電報取扱所を開設 |
S58.3.29 | 土佐清水海上保安署に電報取扱所を開設 |
5 昭和60年代
S60.5.22 | 田辺通信所が移転 |
S60.5.31 | 神戸第2地方合同庁舎完成に伴う庁舎の移転 |
S60.10.1 | 関西国際空港海上警備隊が発足 |
S62.1.1 | 本部警備課に関西国際空港対策室が設置 |
S63.9.1 | 尼崎分室を西宮分室に改称 |
6 平成以降
H2.6.8 | 本部船舶技術部に機器課が設置 |
H2.6.8 | 本部灯台部に信号施設課が設置 |
H5.4.1 | 大阪湾海上交通センターの設置 |
H6.6.24 | 関西空港海上警備救難部の設置 |
H6.10.1 | 本部警備課に国際犯罪対策室が設置 |
H7.1.17 | 「阪神・淡路大震災」に伴う庁舎被災 |
H7.4.1 | 警備救難部に企画調整官が設置 |
H7.4.1 | 本部警備救難部に海上環境課が設置 |
H8.10.1 | 本部救難課に海上災害対策室が設置 |
H8.5.11 | 特殊警備隊の発足 |
H9.4.1 | 本部警備救難部に情報通信課が設置 |
H15.4.1 | 瀬戸内海東部統制通信事務所を廃止 本部庁舎内に第五管区情報通信管理センターを設置 |
H16.4.1 | 神戸、姫路、淡路島、室戸岬、高知、土佐清水の各航路標識事務所を廃止し、 海上 保安部に業務集約統合 |
H16.10.1 | 関西空港海上警備救難部と八尾航空基地を統合、関西空港海上保安航空基地を 設置 |
H16.10.1 | 和歌山分室が保安部に昇格 |
H17.4.1 | 西宮分室が西宮海上保安署に昇格 和歌山、田辺、串本の各航路標識事務所を廃止、海上保安部に業務集約統合(航路標識事務所の全廃) |
H19.1.1 | 姫路海上保安署が姫路海上保安部に昇格 東播磨海上保安署が神戸海上保安部から姫路海上保安部に所属替え |
H19.4.1 | 小松島海上保安部が徳島海上保安部に名称変更 日和佐分室が美波分室に名称変更(徳島海上保安部所属) 東播磨海上保安署が加古川海上保安署に名称変更 下津海上保安署が海南海上保安署に名称変更 |
最終更新日:2017年11月14日 11:09