文字を標準サイズにする
文字を拡大する

本部」 記事一覧

「大阪・関西万博開催期間」における海上保安庁・大阪府警察からのお願いです。  大阪・関西万博開催期間中、夢洲周辺海域において海上警備を強化します。  夢洲・舞洲間の海域は、停留することなく航行をお願いします。  警備上の必要性から立入検査、職務質問等を実施する場合がありますので、ご理解、ご協力をお願いします。 …

 >> 続きを読む

チラシの参照はこちらをクリック! 概要 ・日時:2025年3月16日(日) 10:00~12:00 ・場所:大阪海上保安監部(大阪市港区築港4-10-3) ・内容:業務説明、採用試験説明、巡視艇見学 申込方法 お申し込みはこちらから! ・対象は高校生以上、30歳未満の方となっております。 その他 その他、業務説明会に関する情報はこちら!…

 >> 続きを読む

職員の育児休業に伴う任期付職員(船艇職員)募集 第五管区海上保安本部では、職員の育児休業に伴い、任期付職員(船艇職員)を募集します。 詳しくは、募集要項.pdfをご覧ください。 【採用予定者数】3名 【採用予定期間】令和7年4月1日~令和8年3月31日まで 【応募受付】令和7年1月27日~令和7年2月28日必着 応募書類 1 申込書(様式1.xlsx) 2 作文用紙(様式自由) 3 身体検査票(様式自由)   ※検査項目(別添様式2.pdf) 4 免状の写し 育休代替要員の事前登録についてはこちらから登録をお願いします→育休代替要員事前登録.pdf …

 >> 続きを読む

目的 人事院近畿事務局が主催する、近畿管内の各官庁の職場を会場として、各官庁の職場紹介などを通じ公務の実務について理解を深めるとともに、その魅力を肌で感じ取っていただき、今後の職場選びの参考としてもらうことを目的としたイベントです。(学年次不問、服装自由、要予約) 人事院近畿事務局のイベント情報発信HPはこちら! ◆申込受付期間 令和7年2月13日(木)午前10時~定員に達するまで。 第五管区海上保安本部(神戸市)   実施場所:神戸第2地方合同庁舎1階 第2会議室等 (神戸市中央区波止場町1-1)   実施日時:令和7年3月6日(木)第1回 10:00~11:30 定員 10名(先着順受付)…

 >> 続きを読む

概要 ・日時:2025年2月16日(日) 10:00~12:00 ・場所:第五管区海上保安本部(神戸市中央区波止場町1-1) ・内容:業務説明、採用試験説明、職員との座談会 申込方法 お申込はこちらから! ・対象は高校生以上、30歳未満の方となっております。 その他 その他、業務説明会に関する情報はこちら!…

 >> 続きを読む

職員の育児休業に伴う任期付職員(係員級)募集 第五管区海上保安本部では、職員の育児休業に伴い任期付職員(係員級)を募集します。 詳しくは、募集要項.pdfをご覧ください。 【採用先】  第五管区海上保安本部(神戸市中央区波止場町1-1) 【採用予定職種等】 1 第五管区海上保安本部総務部人事課給与係 1名   採用予定期間:令和7年4月1日~令和7年9月30日まで 2 第五管区海上保安本部総務部厚生課共済係 1名   採用予定期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日まで 【応募受付】  令和7年1月6日~令和7年1月31日必着 応 募 書 類 1 履歴書(指定様式.xlsx) 2 職務経歴書…

 >> 続きを読む

概要  ・日時:12月18日(水)1900~2000  ・場所:第五管区海上保安本部(神戸市中央区波止場町1-1)  ・内容:業務概要、巡視船での勤務・生活、海上保安大学校・学校、採用試験等の説明 申込方法  申込はこちらから!  ※高校生以上、30歳未満が対象です。  ※締め切りは、17日(火)正午まで、とさせていただきます。…

 >> 続きを読む

概要  ・日時:12月14日(土) 10:00~12:20  ・場所:第五管区海上保安本部(神戸市中央区波止場町1-1)  ・内容:海上保安庁の業務概要、巡視船艇での勤務や生活、海上保安大学校・学校、      採用試験等の説明。巡視艇見学   申込方法   申込はこちらから!  ・対象は高校生以上、30歳未満の方となっております。   …

 >> 続きを読む

【応募受付終了しました】 たくさんのご応募ありがとうございました 上記画像クリックでチラシが開きます 日時:令和6年11月9日(土)【事前訓練】・10日(日)【本番】13時~16時(受付:11時30分~12時45分) 悪天候及び海難救助等業務の都合により、予告なく全ての行事を中止または変更する場合があります。公式X(@jcg_koho)をご確認ください。 乗下船場所:神戸港新港第一突堤C岸壁 訓練海域:淡路島沖海域 訓練内容:要救助者吊上救助訓練、火災船消火訓練、高速機動連携訓練、逃走船追跡捕捉訓練 など      そのほか船内での各種イベント内容はこちら(PDFが開きます) 申込期間:応募受…

 >> 続きを読む

【概要】 ・関西空港海上保安航空基地見学 ・パイロット、航空整備士、航空通信士等、現場職員による業務説明 ・航空機見学 等 【対象者】 ・高校生以上、30歳未満の方 ※先着40名まで 申し込みはこちら!…

 >> 続きを読む

【概要】  現役海上保安官による業務説明と、人事担当による採用試験解説などを行います! 【対象者】  高校生以上、30歳未満の方。 申し込みはこちら! …

 >> 続きを読む

和歌山県6カ所で公務員合同説明会を実施します。(申し込み不要・参加費無料) 【新宮市】7月6日【有田市】7月7日【和歌山市】7月20日 【御坊市】7月21日【橋本市】7月27日【田辺市】7月28日…

 >> 続きを読む

5/19 海を守る 海上犯罪の取締りや海難救助活動、巡視船での生活や給与・待遇、転勤の実態について説明します。 6/16 海を知る 海図の作成?水路測量?海洋データの収集・解析? 海上保安庁の知られざる仕事を説明します。 9/15 海上交通の安全を守る 日夜、海を守り海難事故を防ぐ海上保安官の仕事を説明します。 申し込みはこちら…

 >> 続きを読む

湊港西外防波堤灯台施設改良改修工事

開札結果 ★提出書類様式はこちら ★入札・見積者心得はこちら …

 >> 続きを読む

 平成30年9月、台風21号による強風等の影響で油タンカーが走錨し、関西国際空港連絡橋に衝突する事故が発生しました。 海上保安庁では、荒天時の走錨等に起因する事故の再発防止について検討するため、学識者及び海事関係者等による有識者検討会を設置し、関西国際空港周辺海域における安全対策を平成31年1月に講じたほか、今後全ての海域において、荒天時の走錨等による事故の再発防止に必要な対策を講ずることとしており、第五管区海上保安本部においては、神戸空港及び堺泉北港桟橋の周辺海域を、「Ⅲ 規制海域」として対応することとなりました。 詳細については、こちらをクリックしてください。 ・走錨海難防止のための新たな…

 >> 続きを読む

台風第10号接近による大阪湾内における船舶の航行の制限等について…

 >> 続きを読む

結果…

 >> 続きを読む

OAチェアほか51点借上

結果…

 >> 続きを読む

ラックほか34点買入

結果…

 >> 続きを読む

結果…

 >> 続きを読む

カテゴリ