〇天気を調べよう!
・ミニボートは、風、波の影響を受けやすく、浸水や転覆しやすいので注意しましょう。
・警報、注意報が発令されているときは危険ですので、出航を中止しましょう。
・海上保安庁では、
海の安全情報で気象情報を提供しています。
・スマートフォンから利用できる
海の安全情報スマートフォン用サイトを利用すると便利です。
・
潮汐カレンダーを利用して、干潮時刻・満潮時刻のおおよその時間を覚えておきましょう。
○船体、エンジンの点検、燃料・バッテリーの確認は行いましたか?
・ゴムボート型の場合は空気の漏れがないか、エンジンは支障なく動くか、燃料やバッテリーは十分か確認しましょう。
・エンジンが何かしらの原因により停止してしまった場合のため、パドルやオールを積みましょう。
○荷物は積みすぎていませんか、また、無造作に積んでいませんか?
・ミニボートはもともと水面から船縁の高さ(乾舷)が低いことから、荷物を積みすぎたりするとさらに乾舷が低くなります。また、無造作に荷物を積むことによりボートのバランスが崩れ浸水、転覆しやすくなるので、注意しましょう。
○
ライフジャケットを着用しましたか?
・ミニボートは大変不安定で浸水、転覆しやすいため、乗船者は必ず全員
ライフジャケットを着用しましょう。
○
連絡手段は持ちましたか?
・海上でも連絡が取れるように、
防水型や防水パックなどを利用した携帯電話などの連絡を取る手段を確保しましょう。
・もしも、事故が発生したら、直ちに人命・船舶の救助を行うと共に、海上保安庁(118番)、付近の船舶などに連絡してください。
○ボートのバランスには要注意!
・ミニボートは穏やかな海面であっても、不安定で揺れやすいため、不用意に立ち上がったり、舷からの体を乗り出したりすると海中転落や浸水、転覆のおそれが高くなります。船上で移動する場合は、できるだけ低い姿勢でゆっくりと動きましょう。
○天気の変化に注意!
・海上は障害物がないため陸上より風が強く吹きます。また、天気が急激に変化し短時間で荒れることも珍しくありません。少しでも風が強くなってきたな、波が高くなってきたなと感じたら、迷わず帰港しましょう。
・ 海上保安庁では、
海の安全情報で気象情報を提供しています。
・スマートフォンから利用できる
海の安全情報スマートフォン用サイトを利用すると便利です。
○見張りはしっかり確実に!
・海上では、他の船が接近していないか、危険な波が来ていないか、浅瀬や岩に接近していないかなど、常に周囲の見張りを行いましょう。また、ミニボートは、他船から見えにくく、気付かれにくいため目印となる旗ざおなどやレーダー反射板を立て周りに存在を周知しましょう。