◇3 実施方針及び要求水準書の公表について(令和7年3月28日)

3 実施方針及び要求水準書の公表について(令和7年3月28日)
 
(1)海上保安学校教育訓練施設等整備事業実施方針      
      ・ 別紙様式1 海上保安学校の現地説明会参加申込書
      ・ 別紙様式2 海上保安学校の現地見学会申込書

      別紙様式3 実施方針等に関する質問書
      別紙様式4 実施方針等に関する意見書

(2)海上保安学校教育訓練施設整備事業要求水準書
      ・ 別添資料1-1 用語の定義
      ・ 別添資料1-2 適用基準等一覧
      ・ 別添資料2-1-1 各室性能表
      ・ 別添資料2-1-2 各室の性能特記事項
      ・ 別添資料2-1-3 各室に設置する機器・備品等
      ・ 別添資料2-1-4 耐落雷保護対策対象設備一覧
      ・ 別添資料2-1-5 各室性能表 凡例
      ・ 別添資料2-2 建設工事に関する留意事項
      ・ 別添資料2-3 官庁施設の基本的性能基準に基づく適用分類表
      ・ 別添資料2-4 高潮、津波による浸水想定資料
      ・ 別添資料2-5 個人情報の取扱いについて
      ・ 別添資料2-6 施設整備業務に関する成果物
      ・ 別添資料2-7 構内交換機要件
      ・ 別添資料3-1 修繕に係る要求水準
      ・ 別添資料3-2 維持管理業務に関する成果物
      ・ 別添資料3-3 定期点検等及び保守業務に係る要求水準
      ・ 別添資料3-4 運転・監視及び日常点検・保守業務に係る要求水準

 
      ・・参考資料1-1 事業計画地案内
      ・・参考資料2-1 地盤調査結果(車庫付近)
      ・・参考資料2-2 地盤調査結果(青葉寮付近)
      ・・参考資料2-3 地盤調査結果(第二実習場付近)
      ・・参考資料2-4 インフラ設備概要(校内排水系統関連)
      ・・参考資料2-5 新教舎等複合訓練棟の建築可能範囲
      ・・参考資料2-6 ヘリポートの建築制限等の基準
      ・・参考資料3-1 主要建築物等の配置図
      ・・参考資料3-2 解体対象施設(第二実習場)
      ・・参考資料3-3 解体対象施設(青葉寮、第2厚生棟、機械室)
      ・・参考資料3-4 解体対象施設(教舎3)
      ・・参考資料3-5 解体対象施設(仰青寮)
      ・・参考資料3-6 解体対象施設(車庫)
      ・・参考資料3-7 解体対象施設(プロパン庫)
      ・・参考資料3-8 解体対象施設(渡り廊下)
      ・・参考資料3-9 地業資料(青葉寮、第二厚生棟、機械室)
      ・・参考資料3-10 自動火災報知設備
      ・・参考資料4-1 ポンプユニット性能表
      ・・参考資料4-2 令和3~5年 年間下水道排出量
      ・・参考資料5-1 工種別内訳表の参考例
      ・・参考資料6-1 要求水準確認計画書の標準
      ・・参考資料7-1 既存売店に関する情報