灯台の紹介


 皆さんは、灯台というとどんなイメージをお持ちでしょうか?

ちょっと昔の人なら「俺ら岬の灯台守は・・・」で有名な映画「喜びも悲しみも幾年月」を思い浮かべる人も多いでしょう。

 今の若い人達なら、岬の突端に建つ白亜のデートスポットといった所でしょうか。

 しかし、一口に灯台といっても多種多様にわたっていますので、主なものを紹介しましょう。

  1. 沿岸域を航行する船舶に対して、自船の位置を知らせる沿岸灯台

  2. 港に出入りする船舶に対して、港の位置を知らせる防波堤灯台

  3. 遠洋を航行する船舶に対して、電波を利用し受信機で自船の位置や方位を知らせる電波標識(いわゆる電波の灯台)

  4. 船舶の航路や危険個所を知らせる灯浮標(いわゆるブイ)

など、船舶のニーズに対応した色々な灯台があります。

各灯台の案内と写真が見れます。

大野灯台

福浦灯台

加佐岬灯台

金沢港の玄関口
「腰巻き地蔵」伝説 断崖絶壁の景観

金沢港の大野灯台は、平成10年11月1日「第50回灯台記念日」に、日本全国からの応募により、『日本の灯台50選』に選ばれています。
 石川県では大野灯台の他に「禄剛埼灯台」が選ばれていますが、その他の灯台については、燈光会ホームページの
www.mmjp.or.jp/tokokai/50/50index.htmをご覧下さい。



金沢管内灯台一覧


 (概略の位置)

  金沢海上保安部所管の灯台の
        灯台の位置(北緯・東経)
        灯質(灯台の光方)
        光達距離
        高さ(平均水面〜灯火・地上〜灯火までの高さ)
        初点年月日
 を表にしました。
 知りたい灯台の該当する地区をクリックして下さい。