仙崎海上保安部は、昭和23年5月1日、海上保安庁発足と同時に門司海上保安本部仙崎海上保安署として設置され、昭和28年10月1日、仙崎海上保安部に改め、萩海上保安署を傘下に収め、所属船艇として、巡視船 おおみ・巡視艇さざんか(仙崎)、巡視艇はぎなみ(萩)を擁しております。 |
昭和23年 5月 | 海上保安庁法施行とともに、門司海上保安本部 仙崎海上保安署として発足 (広島海上保安本部 萩港長事務所として発足) |
昭和57年 7月 | 巡視船「やはぎ」解役 巡視船「かつら」配属 |
昭和63年 3月 | 巡視船「あさま」解役 巡視船「しづき」配属 |
||
昭和25年 6月 | 門司海上保安部 仙崎警備救難署となる (門司海上保安部 萩警備救難署となる) |
||
平成 5年 4月 | 警備救難課設置 | ||
昭和28年10月 | 仙崎海上保安部に昇格、萩海上保安署を管轄する | 平成 7年10月 | 管理課設置 |
昭和31年 3月 | 仙崎通信所開局 | 平成11年3月 | 巡視艇「さざんか」解役 巡視艇「さざんか」配備 |
昭和40年 4月 | 次長制度設置 | 平成16年 4月 | 航行援助センター設置(萩航路標識事務所廃止) |
昭和47年 4月 | 課制廃止 4係となる | 平成19年 4月 | 次長2名配置、交通課設置(航行援助センター廃止) |
昭和52年 4月 | 専門官制度設置 | 平成24年 2月 | 巡視船「しづき」解役 巡視艇「はぎなみ」配備 |
昭和54年 3月 | 新庁舎新築完成 | ||
昭和54年 8月 | 巡視艇「ゆうかぜ」解役 巡視艇「さざんか」配属 |
平成24年 5月 | 巡視船「かつら」解役 巡視船「おおみ」配属 |
東は島根県の県境より西は油谷湾西端に近い折紙鼻にいたる沿岸水域であり、萩市、長門市、阿武町、下関市の一部の2市1町及び下関市の一部を管轄しています。 |
<<管理課>> | ||
〇 | 海上保安業務に関する総合的な窓口業務 | |
〇 | 事件・事故・行事等各種広報に関する業務 | |
〇 | 物品の調達・管理、予算・財産の管理に関する事務 | |
<<警備救難課>> | ||
〇 | 海上における犯罪の予防、取締り、法令の励行等に関する事務(薬物銃器事犯、不法入国事案、密漁事犯、海事関係法令等事犯等) | |
〇 | 海洋環境保全思想の普及、海洋環境保全のための監視取締りに関する事務 | |
〇 | 船舶の衝突・乗揚げ等の海難発生時の救助、捜索活動の実施に関する事務 | |
<<交通課>> | ||
〇 | 海難防止その他海上における船舶交通の安全について啓発に関する事務 | |
〇 | 海難の調査に関する事務 | |
〇 | 航路標識(灯台等)の保守・運用 | |
〇 | 工事作業等の許可等、港長の業務 |
船型 | 中型巡視船 | 船型 | 20メートル型巡視艇 | 船型 | 30メートル型巡視艇 |
番号・船名 | PM38 おおみ | 番号・船名 | CL107 さざんか | 番号・船名 | PC111 はぎなみ |
所属 | 仙崎海上保安部 | 所属 | 仙崎海上保安部 | 所属 | 萩海上保安署 |
全長 | 56.0メートル | 全長 | 20.0メートル | 全長 | 32.0メートル |
総トン数 | 335トン | 総トン数 | 23トン | 総トン数 | 100トン |
建造 | 平成24年5月 | 建造 | 平成11年3月 | 建造 | 平成21年3月 |
Copyright © 2022 Senzaki Coast Guard Inc.All Rights Reserved.