第五管区海上保安本部 ニュース

top page

入札情報はこちら


灯標、浮標の直ぐ近くで釣りなどをしてもよいでしょうか?

灯標や浮標などの航路標識は、船舶交通の多い航路筋に設置しており、船舶交通にとって非常に重要な施設です。船舶が航行する際には、航路標識を目印としていますので、標識の灯火が見えることはもちろん、標識そのものが明確に見える必要があります。従って、標識にロ-プをとって係留することはもちろん禁止されていますし、標識に接触するおそれのある近い場所に船を近づけたり、標識が見にくくなるようなところに船を位置させることもお止めください。また、標識が設置されている位置またはその付近には暗礁、岩礁等が存在する場合が多く、海底地形や潮流など自然条件に対する充分な注意が必要となりますし、航行船舶の航走波等による転覆など…

 >> 続きを読む

最終更新日 » 2010年6月 8日 08:35


波の高さを知りたい。

 発生した波の頂上から谷までの高さの差のことを言います。 海上保安庁では、波の高さを始めとして、テレフォンサ-ビスやラジオ放送、インタ-ネットホ-ムペ-ジなどで、風向・風速など沿岸域の気象情報を提供しています。 これは主に船舶向けの情報ですが、一般の方々も広くご利用いただき安全なレジャ-をお楽しみください。 テレフォンサ-ビス、ラジオ放送、インタ-ネットホ-ムペ-ジ 一覧 http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/toudai/kisyou/index.htm なお、風速が10m/s以上になると白波が立ち海が荒れるという表現が使われますが、風向や付…

 >> 続きを読む

最終更新日 » 2010年6月 8日 08:27


海と川との境目はどこですか?

一般的には河口部の両岸を結ぶ線が境とされています。 なお、河口に港がある場合は、法律(港則法)によって河口の奥まで港(海)に位置づけられる場所もあるなど、個別の法律の適用状況等によって境界が決められることがあります。…

 >> 続きを読む

最終更新日 » 2010年6月 8日 08:24



top page