本文へスキップ

航路標識協力団体について


    

○航路標識協力団体とは

     

 航路標識協力団体は、海上保安庁のパートナーとして地域に愛される灯台を通じて皆様と交流を行い、未来に繋ぐ活動を行っています。

 航路標識協力団体の活動状況
     
    

○航路標識協力団体の指定状況


  第一管区海上保安本部における航路標識協力団体の指定状況は、以下の一覧をご確認ください。

   航路標識協力団体一覧表(第一管区海上保安本部分)
 
 ※航路標識協力団体制度の詳細や全国の指定状況は、海上保安庁の専用ページをご確認ください。







航路標識協力団体の募集について

     

 海上保安庁では、航路標識の維持、航路標識に関する知識の普及及び啓発等の活動に幅広くご協力いただくために、航路標識協力団体を募集しています。

1 募集要項

令和7年度 航路標識協力団体募集要項

 上記のほか、協力団体の申請手続きや審査基準等を解説した手引書として海上保安庁が「航路標識協力団体の指定に関するガイドライン」等の資料を公表していますので、詳しくは海上保安庁の航路標識協力団体制度のページを併せてご覧ください。

2 申請受付期間

 令和7年11月4日(火)〜 令和7年12月15日(月)

3 お問い合わせ先

   申請に関する事前相談等を受け付けておりますので、最寄りの海上保安部交通課又は第一管区海上保安本部交通部にお問い合わせ下さい。



バナースペース


第一管区海上保安本部

〒047-8560
北海道小樽市港町5番2号

TEL 0134-27-0118(代表)