海洋環境保全のための指導・啓発

未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール終了のお知らせ


「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」は、将来を担う全国の小・中学生の子どもたちに海洋環境について考える機会としてもらうことで、海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るとともに、海上保安業務への理解の促進を図ることを目的として、公益財団法人海上保安協会と共催で2000年度から毎年開催してきましたが、第25回目の節目となる2024年度をもって終了することとなりました。

 全国各地の小・中学生から応募された素晴らしい作品の数々は、25年間で総応募数『637,411点』であり、展示会や啓発ポスターなどを通じて、多くの方々にご覧いただく中で、海洋環境保全思想の普及や海上保安業務への理解促進に大きく貢献しました。

 長年にわたりご愛顧いただきました皆様、並びにご支援を賜りました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。海上保安庁は、今後とも「未来に残そう青い海」をスローガンに将来を担う子どもたちを対象とした啓発活動に尽力してまいります。



総応募数についてはこちら(PDF:200KB)


過去の受賞作品についてはこちら(PDF:6.88MB)



未来に残そう青い海 ~美しい海を次世代に継承するための取組~


 私たちの共通の財産である海を美しく保つため、『未来に残そう青い海』をスローガンに、海洋汚染の調査、海洋環境保全に関する指導・啓発などに取り組んでいます。

 特に、5月30日から6月30日までの期間にあっては「海洋環境保全推進月間」とし、「未来に残そう青い海」をスローガンに、海事・漁業関係者やマリンレジャー愛好者等の一般市民等に対し、海洋環境保全指導・啓発活動を重点的に実施しています。


海浜清掃活動



海洋環境教室



訪船指導



漂着ごみ分類調査