「こども霞が関見学デー」は、霞が関等に所在する各府省庁等が連携し、子供たちを対象に事業説明や職場見学等を行うことにより、子供たちが夏休みに広く社会を目的とする取組です。
海上保安庁も国土交通省プログラムに参加しています。
今年度の内容は次のとおりです。
のぞいてみよう!海の底!
3Dメガネを使って海底地図を見てみよう!
海を調べる測量船を作ってみよう!
古い海図を使ってオリジナル封筒を作ってみよう!


きれいな海を守るためにできることは?~海洋環境教室~
クイズに答えながら、海の環境について考えてみよう!
水質汚染の分析をやってみよう!

海上保安庁が誇る防災のスペシャリストと写真を撮ろう!
海上災害対応のスペシャリストである機動防除隊と写真撮影をしませんか?
現場で使用する装備に触れてみよう
機動防除隊のユニフォームを着用できるよ
うみまる隊長も待っているよ

みんなあつまれ!海上保安庁音楽隊サマーコンサート♪
みんなも知っているあの曲を演奏するかも?
海上保安庁の仕事って?118番ってなに?
演奏をつうじて海上保安庁について知ろう!

大きくなったら何になる?ぼく、わたしは、海上保安官!
海上保安官のなり方を説明するよ。お土産付き!

海上保安庁ってどんなことしてるの?
海上保安庁がどんな仕事をしているのか調べてみよう!

当日は自由に参加可能ですが、必ず保護者同伴でご参加ください。
※大人のみ、こどものみの参加はできません。
開催当日は、猛暑が予想されます。
体調がすぐれないときは無理をしない、
帽子や日傘などを使用する、
こまめに水分を補給する等の対策をお願いいたします。
↓詳しくは下のリンクをクリック↓