世界初!姉妹灯台の誕生~犬吠埼灯台とマル・オブ・ギャロウェイ灯台による世界初の「姉妹灯台」提携~

発表日

令和6年11月20日

概要

海上保安庁は、令和6年11月21日、犬吠埼灯台とマル・オブ・ギャロウェイ灯台の姉妹灯台提携に関する協力覚書に署名し、世界初の「姉妹灯台」として展示物の相互展示や関係者の相互訪問等の分野で協力していきます。

本文

1 協力覚書署名式の概要

署名日

令和6年11月21日(木曜)

手法

オンライン

署名機関

日本:海上保安庁(粟井次雄 IALA日本理事、(公社)燈光会
スコットランド:北部灯台局、マル・オブ・ギャロウェイ・トラスト

概要

 両灯台と関連する地域社会との間の歴史的及び文化的なつながりの促進等のために、両灯台の歴史、灯台技師ブラントンの貢献等に関する写真やビデオなどの相互展示、人的交流と情報交換を目的とした相手方が管理する灯台の訪問等を実施することを予定しています。

2 両灯台について

犬吠埼灯台

 千葉県銚子市に所在する灯台で、1868年にスコットランドから招へいされた灯台技師ブラントンによって設計されました。初点灯は1874年であり、今年は初点灯から150周年となります。同灯台は、国際航路標識機関(IALA)が選定した「世界の灯台100選」にも選定され、2020年には国の重要文化財に指定されています。
犬吠埼灯台

マル・オブ・ギャロウェイ灯台

 スコットランド最南の灯台であり、スコットランドの灯台技師であるロバート・スティーブンソンにより設計されました。初点灯は1830年。
マル・オブ・ギャロウェイ灯台

両灯台の関係

 両灯台は共にスコットランド人技師によって設計された灯台です。さらに、両灯台の設計者同士についても関係があり、当時、犬吠埼灯台を設計したブラントンが来日するに際しては、マル・オブ・ギャロウェイ灯台の設計者であるロバート・スティーブンソンの家族が経営するスティーブンソン事務所で技術研修を受けております。