発表日
令和6年7月12日
概要
「海難ゼロへの願い」をテーマに、官民一体となって海の事故ゼロキャンペーンを実施します。
期間 7月16日~7月31日
キャンペーン期間中は以下の取組を通じて、全国で海難防止啓発活動を推進いたします。
・テレビ、ラジオ等の活用の他、各種行事に併せた広報
・海難防止講習会や小中学校等での海上安全教室における安全教育
本文
1.キャンペーンの趣旨(公社)日本海難防止協会・(公財)海上保安協会・海上保安庁主催で官民一体となって全国で海難防止啓発活動をすることにより、広く国民に海難防止思想の普及・高揚及び海難防止の知識・技能を習得いただくものです。
2.キャンペーンにおける4つの重点事項(1)小型船舶等の海難防止
小型船舶事故の多数を占める機関故障への対策及びマリンレジャーの海難防止などについて推進します。
(2)見張りの徹底及び船舶間コミュニケーションの促進
衝突事故を防止するため、常時見張りの徹底、早期に船舶間の意思疎通を図ることなどについて推進します。
(3)ライフジャケットの常時着用等自己救命策の確保
海中転落した乗船者の安全確保のため、ライフジャケットの常時着用のほか、防水パック入り携帯電話等連絡手段の確保、緊急通報用電話番号「118番」や「NET118」の有効活用、通報時のGPS機能「ON」について推進します。
(4)ふくそう海域等の安全性の確保
異常気象等に起因する船舶事故防止のための制度についての理解促進や気象海象の入手などの事故防止にかかる取組について推進します。