発表日
令和5年12月22日
概要
海上保安庁は、12月10日(日曜)から12月16日(土曜)までの間、外国海上保安機関に対する能力向上支援の専従部門「海上保安庁Mobile Cooperation Team (MCT)」等4名を、独立行政法人国際協力機構(JICA)の枠組みでベトナムに派遣し、今年度2回目となるベトナム海上警察職員に対する能力向上支援を実施しました。
本文
1 支援項目
(1)立入検査訓練
(2)制圧訓練
2 結果概要
ベトナム国ブンタウにおいて、立入検査及び制圧訓練に関する講義を実施するとともに、違法薬物事案を想定した立入検査訓練及び犯人の検挙時に必要となる制圧技術の訓練を実施し、ベトナム海上警察の法執行能力の向上を支援しました。
これらの支援に加え、ベトナム海上警察職員と意見交換を行い、今後の支援内容について協議しました。
海上保安庁では、引き続き、各国海上保安機関への能力向上支援を行い、自由で開かれたインド太平洋の実現に貢献していきます。
立入検査に関する講義
立入検査想定訓練(船内検索)
立入検査想定訓練後の意見交換
制圧訓練
制圧訓練に関する意見交換
集合写真