東京湾再生官民連携フォーラムから政策提案がありました~官民連携による取組みを進めています!~

発表日

令和5年12月5日

概要

令和5年12月5日(火曜)に、東京湾再生官民連携フォーラムから東京湾再生推進会議へ「東京湾再生第三期行動計画の指標に関する政策提案書」が提出されました。

本文

 東京湾の水質改善のため、平成14年に関係省庁及び東京湾周辺の地方自治 体からなる「東京湾再生推進会議」を設置し、令和5年度からは「東京湾再生 のための行動計画(第三期)」に基づき各施策の取組みを進めています。

 また、平成25年には、東京湾の環境改善に向けた活動や行動の輪を拡げる ことを目的として、民間も含めた多様な関係者が参画する「東京湾再生官民連 携フォーラム」が設立され、官民で連携・協働した取組みを進めているほか、 東京湾再生推進会議に対する政策提案も行われています。

 今回、東京湾再生官民連携フォーラムから東京湾再生推進会議に対し、「東京湾再生第三期行動計画の指標に関する政策提案書」が提出されました。東京 湾再生推進会議においては、本提案を踏まえ、引き続き東京湾再生官民連携フ ォーラムと連携しながら評価指標を決定し、「東京湾再生のための行動計画 (第三期)」の取組みを進めていきます。



右:推進会議 杉山座長(海上保安庁総務部参事官)
左:東京湾再生官民連携フォーラム 來生(きすぎ)議長
(神奈川大学 海とみなと研究所 上席研究員)