灯台マップに戻る | トップページに戻る |
青島灯台 | |
あおしまとうだい 青島の奇岩「鬼の洗濯板」に立つ灯台 |
景勝地青島の奇岩「鬼の洗濯板」に立つ青島灯台 ほぼ水面付近に立てられた灯台です。 正式な標識名称は「日向青島灯台」 塔の高さ:約12m 海面から灯火までの高さ:約13m ※写真をクリックすると拡大表示されます。 |
||
青島灯台の周辺に広がる「鬼の洗濯板」 日南海岸の代表的な名所です。 「鬼の洗濯板」は、1000万年から800万年前の地層(硬さの異なる砂岩と泥岩)が侵食により変化した岩で、巨大な洗濯板に見えることからこの名があります。 干潮時には見事な景観が広がります。 |
||
人工的な構造物にも見える「鬼の洗濯板」 |
||
青島灯台の登塔梯子 |
||
青島灯台の眼下に見える「鬼の洗濯板」 | ||
青島灯台の灯器 電球:LED式(LED球60個を全周に配したものを2段に組み合わせて1つの灯器としています。) 灯質:閃白光(Fl W 4s)4秒毎に白光1回 光度:78カンデラ 光達距離:約5海里(約9km) 電源:太陽電池 |
||
青島灯台の記念額 「灯台100年記念」の年の昭和44年3月竣工 |
||
青島灯台の塔頂から見た青島と青島市街地 干潮時には、岩伝いに歩いて青島灯台の根本まで行くことができますが、満潮時には岩が海没してしまうため、行くことはできません。 |
||
青島は、周囲約1.5km、高さ6mほどの小さな島で、橋で渡ることができます。 「海幸彦・山幸彦」の神話の舞台はここ青島です。 青島の中央部に見えるのは「青島神社」 |
||
島の南側から見た青島 青島灯台の位置が良くわかります。 |
||
航空機から見た青島と「鬼の洗濯板」の全景 東端(写真右)に青島灯台があります。 |
||
|
||
ページ先頭に戻る |