航路標識の紹介

うみまる君 福岡海上保安部

福岡海上保安部交通課では、福岡県内の航路標識(灯台、照射灯、灯標、灯浮標)51基を保守管理しています。主な航路標識について下記表に掲載しています。

大型沿岸灯台
航路標識名 諸 元 写  真 記 事
 おきのしまとうだい    沖ノ島灯台 塗色及び構造
白色 塔形
灯質
単閃白赤互光 毎30秒に白1閃光 赤1閃光
実効光度 白光37,000カンデラ 赤光33,000カンデラ
光達距離 17海里
平均水面上から灯火まで253m
その他の大型沿岸灯台
・筑前大島灯台
・玄界島灯台

小型沿岸灯台
航路標識名 諸 元 写  真 記 事
 にしうらさきとうだい     西浦埼灯台 塗色及び構造
白色 塔形
灯質
単閃白光 毎6秒に1閃光
実効光度 3,700カンデラ
光達距離 12海里
平均水面上から灯火まで76m
その他の小型沿岸灯台
・筑前相島灯台
・能古島灯台
・倉良瀬灯台
・津屋崎鼻灯台

防波堤灯台
航路標識名 諸 元 写  真 記 事
しかのしまこうおき
志賀島港沖

  ぼうはていにしとうだい

防波堤西灯台
塗色及び構造
赤色 塔形
灯質
単閃赤光 毎3秒に1閃光
光度
実効光度 61カンデラ
光達距離 4.5海里
右舷標識
港に向かって右側を示しています。夜間は、赤色の光で点滅します
しかのしまこうにし
志賀島港西

ぼうはていとうだい

防波堤灯台
塗色及び構造
白色 塔形
灯質
等明暗緑光
明3秒暗3秒
光度
実効光度 110カンデラ
光達距離 5.5海里
左舷標識
港に向かって左側を示しています。夜間は、緑色の光で点滅します

障害標識 航路標識名 諸 元 写  真 記 事
  ながましょうとうひょう    長間礁灯標 塗色及び構造
黒色円すい形頭標2個付
  上 部 黒塗
  下 部 黄塗
   塔形
灯質
連続急閃白光
光度
実効光度 78カンデラ
光達距離 5.0海里
北方位標識
北側に可航水域があり、南側に岩礁や浅瀬があることを示しています
  くりのかみしょうとうひょう   栗ノ上礁灯標 塗色及び構造
黒色球形頭標2個付
黒地に赤横帯1本塗 塔形
灯質
群閃白光
毎5秒に2閃光
光度
実効光度 78カンデラ
光達距離 5.0海里
周囲が浅瀬であり、航行船舶が付近に近づかないように表示しています


灯標 航路標識名 諸 元 写  真 記 事
   はかたこうちゅうおうこうろ   博多港中央航路
だいいちごうとうひょう
 第一号灯標
塗色及び構造
緑色円筒形頭標1個付
緑色 柱形
灯質
群閃緑光 毎秒6秒に2閃光
光度
実効光度 120カンデラ
光達距離 5.5海里
左げん標識
港に向かって航路の左側を表示しています。
  はかたこうちゅうおうこうろ   博多港中央航路
だいろくごうとうひょう
 第六号灯標
塗色及び構造
赤色円すい形頭標1個付
赤色 柱形
灯質
単閃赤光 毎3秒1閃光
光度
実効光度 130カンデラ
光達距離 5.5海里
右げん標識
港に向かって航路の右側を表示しています。

灯浮標 航路標識名 諸 元 写  真 記 事
おのませとうふひょう
オノマ瀬灯浮標
 塗色及び構造
  赤色 円すい形頭標1個付
  赤色 やぐら形
 灯質
  モールス符号赤光 
  毎秒8秒にA(・−)
 光度
  実効光度 40カンデラ
 光達距離 4.0海里
右げん標識
水源に向かって航路の右側を表示しています。
いちのせとうふひょう
一ノ瀬灯浮標
 塗色及び構造
  緑色 円筒形頭標1個付
  緑色 やぐら形
 灯質
  モールス符号緑光 
  毎秒8秒にA(・−)
 光度
  実効光度 40カンデラ
 光達距離 4.0海里
左げん標識
水源に向かって航路の左側を表示しています。
方位標識 はかたこうはつせとうふひょう
博多港ハツ瀬灯浮標
 塗色及び構造
  黒色円すい形頭標2個付
  上 部 黒塗
  下 部 黄塗
  やぐら形
 灯質
  連続急閃白光 
 光度
  実効光度  45カンデラ
 光達距離  4.0海里
北方位標識
南側に浅瀬があり、北側は安全

1 2 3 4 5
戻るアイコン