工事作業等の警戒業務に関する講習会の開催について

jcglogo_hq4.png









        警戒船講習会について



 

1 講習会受講の必要性

  海上保安庁では、船舶交通がふくそうする海域等で工事作業等を行う施工者等に対し、警戒船を

 配備するよう指導しています。

  警戒船に乗船するには、海上保安庁が実施する警戒船講習会を受講していただく必要があります。

  詳しくは、行政指導指針をご参照ください。


2 講習会の内容等
 (1)講習の種類

    警戒船業務講習及び警戒船管理講習

 (2)実施時期等

2024年度 実施日 実施場所 実施機関 備考

令和6年11月11日(月)

愛知県名古屋市 名古屋海上保安部

募集受付終了

令和6年12月5日(木)

三重県四日市市 四日市海上保安部

募集受付終了

令和6年11月27日(水)

三重県尾鷲市 尾鷲海上保安部 募集受付終了

令和6年11月29日(金

三重県鳥羽市 鳥羽海上保安部

募集受付終了

 

 (3)その他

    講習会の募集要項等については、開催日の約2ヶ月前から当ホームページ及び

   実施する海上保安部のホームぺージ等でお知らせします。

    講習会に関する「よくあるご質問・回答」は、別紙をご参照ください。


3 警戒船受講証明書の再交付について

  警戒船受講証明書の紛失又は記載事項に変更が生じた場合は、再交付しますので、

 下記要領等をご参照下さい。

  ・再交付申請書(様式6)

  ・再交付申請要領

TOPへ