令和7年度警戒船講習会の開催について(令和7年7月1日現在)
海上交通安全法、港則法に基づく許可や届出にかかる海上工事・作業等に際して、一般船舶及び工
事用船舶等の航行安全を確保するために警戒船が配備されることがあります。
警戒船の専従警戒要員や警戒業務管理者として従事する方々へ必要な知識及び技能を習得していた
だくための講習会を令和7年度は次のとおり開催しますのでお知らせいたします。
講習修了者には、第四管区海上保安本部交通部長から受講証明書が発行されます。
本証明は、全国の海上工事・作業の警戒業務を対象としています。
1 開催日
第一回:令和7年10月28日(火) ※8月下旬頃申込開始予定
第二回:令和8年2月頃
2 申込期間
開催日の約2ヶ月前から申込みを開始いたします。
申込方法はオンライン申請及び郵送のいずれかによる方法になります。
令和7年度からオンライン申請での申込みを推奨して参ります。
※詳細な申請方法等については、後日ホームページに掲載いたします。
3 開催場所
第一回:名古屋港湾合同庁舎本館2階大会議室
愛知県名古屋市港区入船2-3-12
第二回:未定
※開催場所に受講者が利用できる駐車場はございませんのでご注意下さい。
※今年度は四日市、鳥羽、尾鷲、中部基地の会場へ同日オンライン配信する予定
としております。詳細については、後日ホームページに掲載いたします。
4 講習種類
(1)業務講習(専従警戒要員として警戒船に乗船する予定がある方)
警戒船の任務、業務実施方法、関連法規
(2)管理講習(警戒業務管理者として警戒業務の管理運用を行う予定がある方)
警戒船業務管理者の責務、管理方法、関係法規