お知らせ

2022年度国家公務員一般職試験(高卒者) 【事務】【技術】採用面接の実施について

2022.11.15

第四管区海上保安本部では、国家公務員一般職試験(高卒者試験)の採用面接を下記のとおり行います。採用面接の実施について 【日時】11月21日(月) 【時間】申込者に対し個別連絡 【場所】第四管区海上保安本部 【持ち物】・人事院最終合格通知書・履歴書(JIS規格 A3版)※市販のものを購入し、記入及び...

つづきを見る

令和4年「灯台記念日」における海上保安庁長官表彰について

2022.11.01

令和4年「灯台記念日」にあたり、11 月 1 日付で下記の団体が海上保安庁長官表彰に決定されたので発表します。 ============================ 長官表彰:豊橋港運協会  多年にわたり三河港大崎防波堤灯台ほか5基の灯火監視に協力した 長官表彰:株式会社アイシン総務部拠点総務室...

つづきを見る

伊勢湾ぐるっと灯台ロマン海道について~ドローン動画の公開・提供を行います~

2022.10.21

 第四管区海上保安本部では、伊勢湾周辺に所在する灯台8基・海上交通センター2箇所を「伊勢湾ぐるっと灯台ロマン海道」と称して、灯台などの紹介・宣伝用プロモーション動画の撮影・編集を進めてきました。  この度、完成しましたので海上保安庁YouTube公式アカウント等により公開します。 =========...

つづきを見る

154周年灯台記念日について~11月1日は灯台記念日です~

2022.10.21

 幕末から明治にかけ、開国そして海外交易発展のための西洋技術を用いた灯台の建設は、明治元年(1868年)に観音埼灯台(神奈川県横須賀市)から始まりました。  海上保安庁では、この日本初の洋式灯台の建設に着手した日(明治元年(1868年)11月1日)にちなみ、毎年11月1日を『灯台記念日』と定めており...

つづきを見る

第14回 名古屋ニコニコランド2022に初参加しました!

2022.10.19

第四管区海上保安本部は、10月10日(月・祝)に名古屋市中区栄にある久屋大通公園(エディオン久屋広場)で開催された、「名古屋ニコニコランド2022」に初参加しました。 本イベントは名古屋中法人会と名古屋市が主催し、『子供たちに職業体験を通じて夢を持つことの大事さや夢を叶えるためのアクションを学んでも...

つづきを見る

TOPへ