お知らせ

第21回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」受賞作品の決定のお知らせ

2020.10.30

 海上保安庁では将来を担う小中学生の子どもたちに海洋環境について考える機会を提供することで海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るとともに海上保安業務への理解の促進を図ることを目的として、公益財団法人過剰保安協会との共催で「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」を開催し、今年で21回目...

つづきを見る

令和2年度「灯台記念日」における長官表彰について

2020.10.30

令和2年度「灯台記念日」(11月1日付)にあたり、下記の団体が海上保安庁長官表彰に決定されましたので発表します。 〇長官表彰 篠島漁業協同組合 多年にわたり篠島港灯浮標ほか2基の監視に協力したもの 〇長官表彰 松坂漁業協同組合 多年にわたり猟師港外防波堤灯台の監視に協力したもの (参考) 海上保安庁...

つづきを見る

常滑市での就職説明会【中止】のお知らせ

2020.08.06

令和2年8月8日(土)午前10時~午後0時に「常滑市中央公民館2階」で開催を予定していた、「就職説明会」は【中止】となります。 就職に関する個別のお問い合わせは「こちら」まで

つづきを見る

【おうちで海保】企画始動!~船飯レシピ・VR船内動画・海上保安体操...etc

2020.05.08

海上保安庁に少しでも興味を持ってもらえるような情報・動画をこれから随時更新していきますので、暇潰しにでもいかがでしょうか。 ◆ *画像をタッチ!! 画面上の「i本部からのお知らせ▼」かトピックス「おうちで海保」からも入れます⚓

つづきを見る

伊勢湾・三河湾の錨泊船の状況が一目瞭然!! ~ホームページによる「錨泊船情報」の提供開始~

2020.04.06

第四管区海上保安本部では、令和2年3月13日(金)1200から伊勢湾・三河湾に錨泊している大型船の位置や大きさをリアルタイムで確認できるサービスをHP上で開始します。これを活用することで、台風、低気圧接近時、同湾内に避難し錨泊しようとする船は、遠方にいてもスマホなどで湾内の状況を確認できるため、錨泊...

つづきを見る

TOPへ