海上保安庁では将来を担う小中学生の子どもたちに海洋環境について考える機会を提供することで海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るとともに海上保安業務への理解の促進を図ることを目的として、公益財団法人過剰保安協会との共催で「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」を開催し、今年で21回目...
2020.10.30
海上保安庁では将来を担う小中学生の子どもたちに海洋環境について考える機会を提供することで海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るとともに海上保安業務への理解の促進を図ることを目的として、公益財団法人過剰保安協会との共催で「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」を開催し、今年で21回目...
2019.07.22
~海の事故ゼロを目指して~inららぽーと名古屋みなとアクルス 第四管区海上保安本部では、下記のとおり海の事故防止のための啓発イベントを開催します。 イベントには、今年からコラボさせていただいている サッカーJ1リーグ名古屋グ...
2019.07.22
~海の事故ゼロを目指して~名古屋グランパスと初コラボ!! 第四管区海上保安本部では、海の事故ゼロを目指した取組みの一環として、サッカーJ1リーグに所属する名古屋グランパスと初めてコラボさせていただくこととなりました。 名古屋グランパスのご協力のもと、啓発ポスターを作製し、 『 宮原 和也選...
2018.09.28
~~海保とっておきの絶品カレーをご紹介~~ 海上という過酷な環境のなか、日々の海上保安業務を遂行するにあたり、私たち海上保安官にとって「食事」は極めて重要です。 船での食事、いわゆる「船飯」は各巡視船艇により異なり、日々、様々なレシピで私たちの胃袋を掴んでいます。 今回、「食」をテーマに...