横須賀海上保安部バナー

 ホーム
・ お知らせ
・ MICS沿岸情報提供システム
・ 職場の紹介
スペーサ┗━ 組織図
スペーサ┗━ 業務概要
スペーサ┗━ 管轄・担任水域
スペーサ┗━ 所属船艇
・ ア クセス マップ
・ 携帯サイトURL
  http://www6.kaiho.mlit.go.jp/yokosuka/m/
・ テレフォンサービス
  TEL 046-860-0177
スペース
<<モバイルサイトQRコード>>
 
救命胴衣着用推進活動バナー
スペース
マリンレジャー安全情報バナー
スペース
海上保安資料館
スペース
海上保安協会バナー
スペース
海上保安友の会バナー
スペース
海守バナー
スペース
海上保安庁バナー
  
Counter


スペース
 2010.Apr.21 船舶火災を想定した派遣消火手法確認訓練を実施
 
 全国に多数配属されている巡視船艇では、事故や災害を想定した訓練を行っていますが、パトカーや消防車、それから救急車といった緊急車両が現場に急行す る様子や、活躍する様子を目にすることは多いと思いますが、私たちの巡視船艇が走る雄姿や現場での活躍を目にする機会は、非常に少ないのではないでしょう か。
 そんなわけで、今回は、先日、沖で炎上した船の消火を行うための訓練として、当部所属の「巡視船あしたか」が、派遣消火手法訓練を行いましたので、ご紹介します。
 派遣消火とは、沖で火災に見舞われた船に、自船に搭載している小型艇に消防ポンプを積み込み、その船に消火作業要員を乗せて火災船に近づき消防活動を行うことを派遣消火といいます。

 今回は、手法確認訓練ということで、実際に派遣消火を行う際の一連の作業うち一部の作業について、実地で手続きを確認し、いざというときに備えるもので、乗組員の火災消火部署配置の確認を含め、随時実施されています。
派遣消火手続確認訓練
あしたか搭載のクレーンで消防ポンプを小型艇に積み込みます。
 
 地道な訓練をそつなくやり遂げてこそ、はじめて実際の現場で、効力が発揮されるわけです。10回の訓練よりも1回の現場とも言われますが、裏を返せば、実際の現場で確実に対応するためには、多くの地道な訓練が必要ということになる訳です。



当サイトに掲載しているPDFファ イルの閲覧には、 Acrobat Reader が必要です。
スペース
Acrobat Reader Icon
スペース
横須賀海上保 安部
〒237-0071 神奈川県横須賀市田浦港町無番地 横須賀港湾合同庁舎 2〜3F
管理課 TEL 046-861-8366 警備救難課 TEL 046-862-0118 交通課 TEL 046-861-8374

Copyright(c) Yokosuka Coast Guard Office all right reserved.