ライフジャケットの常時着用!
携帯電話などの連絡手段の確保!
救助要請など海のもしもは118番!

地域との交流・連携

 海上保安庁の業務を知ってもらうため、巡視船による体験航海、灯台の一般公開、管内小中学生の職場見学、地域イベントへの参加などにより地域との交流を図っています。
 また、海を教育の場として活動を行っている海洋少年団の支援も行っています。

巡視船体験航海

 巡視船による体験航海中の状況    巡視艇と航空機の連携救助訓練中の状況
巡視船による体験航海    巡視艇と航空機の連携救助訓練展示 
 札幌海洋少年団による体験航海出港前の手旗信号送信の状況    
 札幌海洋少年団による体験航海出港前の手旗信号送信    

灯台一般公開

 神威岬灯台一般公開中の状況    
神威岬灯台一般公開    

小中学生による職場見学

巡視船内を見学中の子供達    日和山灯台見学中の子供達
巡視船内見学     日和山灯台見学

イベントでの啓発活動

イベントにて啓発活動を実施中のうーみん    イベントにて啓発活動を実施中のうみまる
マリンフェスタin小樽     ショッピングモールでの活動