【令和7年1月18日】「118番周知活動」 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
〜海の「事件・事故」は【118番!】覚えてね♪〜 唐津海上保安部は、1月18日(土)にボートレースからつにて118番周知活動を実施しました。 大人気のうみまるの活躍により、親子世代を中心に緊急通報用電話番号である118番を知ってもらうことができました♪ X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年11月23日】「唐津お魚まつり 巡視艇やえぐも一般公開」 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
〜唐津海上保安部in唐津お魚まつり〜 11月23日 唐津海上保安部は唐津お魚まつりに参加し、巡視艇やえぐもの一般公開、制服試着などを実施しました! 一般公開では船の前に人が並ぶほどの大盛況で、447人の方に船内を見ていただきました。 今後も地域の皆様と一緒に唐津を盛り上げていきます!! X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年11月11日】「多久市北多久町区長会への説明会」 | |||
![]() |
![]() |
||
〜内陸地の方にも幅広く認知を〜 唐津海上保安部は、11月11日(月) 多久市北多久町の区長会20名に業務説明を実施しました。 普段目にすることのない巡視船艇に備えられている機器について多数の質問が寄せられるなど大盛況となり、海保を知ってもらえる良い機会になりました! X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年11月5日】「SAGAエンジバシャ安全講習」 | |||
![]() |
![]() |
||
唐津海上保安部は佐賀県水難救済会と合同で佐賀県が主催する年長児向け SAGAアクア体験会「子育てし大県”さが”presents SAGA Enji Basha」 に 参加し安全講習を実施しました。 たくさんの園児たちに海や川で遊ぶときに注意することやライフジャケット着用に ついて楽しく学んでもらいました。 X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年9月28日】「唐津東の浜清掃」 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
〜国スポに向けて美しい東の浜に〜 唐津海上保安部は、唐津東の浜海岸清掃活動に参加しました! 海への感謝と環境保全を図るため、ボランティア83名の方々と、日本3大松原に代表される #虹の松原 海浜部において、大量の漂着ゴミ60袋を回収しました。 引き続き、美しい唐津の海を守り続けます! X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年8月4日】「合同職業説明会」 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
8月4日(日)唐津市近代図書館において、唐津海上保安部を含む四機関合同で合同職業説明会を実施。高校1年生から専門学生まで幅広くご参加いただきました! もうすぐ、海上保安大学校学生の申込が始まります!期間は8月22日〜9月4日で海上保安庁採用HPからネット申込となっているよ♪ X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年6月9日】「呼子町イカまつり 巡視艇やえぐも一般公開」 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
唐津市呼子町イカまつりにお越しいただきありがとうございました♪6月9日(日) 唐津海上保安部では巡視艇やえぐもを一般公開しました。天候には恵まれませんでしたが、来場された方の笑顔や感謝のお言葉で海保ブースはキラキラ輝いてました!来年もお楽しみに♪ X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年3月6日】「旅客船合同訓練」 | |||
![]() |
![]() |
||
唐津海上保安部は、旅客船の乗客の急患搬送及びエンジントラブルを想定し、唐津汽船株式会社、旅客船荒神丸と合同で傷病者搬送訓練・えい航訓練を実施しました。 いつ起こるか分からない海難に備えて引き続き円滑な救助体制を構築していきます! X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年1月18日】「118番周知活動〜尊い命を救うために〜」 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
118番周知活動〜尊い命を救うために〜 唐津海上保安部は、1月18日(木)に唐津駅へ赴き、「118番の日」における周知啓発活動を実施しました!海の防人うみまるの登場がトリガーとなり流れゆく人の目を止め、「今日は、118番の日なんだ!」と当庁の注目・関心度を高める事ができた一日となりました! X(旧Twitter)にも掲載中! |
【令和6年1月19日】「巡視船いまり(PL87)就役!」 | |||
![]() |
|||
令和6年1月19日、配属替えにより、唐津海上保安部に巡視船いまりが就役しました。巡視船いまりは、全長96.0m、幅11.5m、総トン数1500トンの大型巡視船です。ヘリコプターが離着船できる飛行甲板を有しており、離島対応のほか遠方海域にわたる活動の場が広がります。 【船名の由来】 佐賀県と長崎県の県境に存在する伊万里湾に由来しております。 伊万里湾は外界からの風や波を遮り、年間を通じ穏やかな気象海象にあり、船舶避泊地としても有名であることから、海上治安確保のため、どんな困難にも打ち勝つことができるという願いを込め、船名としております。 X(旧Twitter)にも掲載中! |