過去のトピックス一覧
<掲載日>  <内容等>  <備考> 
 2021/11/11  孫埼灯台一般公開  
 2020/12/24  図画コンクール表彰伝達  
 2020/11/16  徳島小松島港・橘港危機管理テロ対策訓練を実施  
 2020/9/23  海難救助における感謝状授与  
 2020/9/23  海難救助における感謝状授与   
 2020/7/3  海難救助における感謝状授与   
 2020/01/22  海上保安学校練習船みうら徳島初寄港  
 2019/12/19  徳島小松島港・橘港危機管理テロ対策訓練を実施   
 2019/12/17  第20回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール表彰式を実施   
 2019/12/4  海上保安歯科医を招聘しての講義を実施   
 2019/11/27  令和元年度 徳島小松島港長との意見交換会を開催   
 2019/11/8  灯台等監視協力者への表彰について  
 2019/7/16  巡視船「よしの」一般公開について  
 2019/3/5  巡視艇「うずかぜ」解役式について   
 2019/2/24  天皇陛下御在位30年慶祝行事の実施   
 2019/1/18  「118番の日」緊急通報用電話番号の周知活動  
 2018/11/24  孫埼灯台完成記念式典を実施 (リニューアル)  
「孫埼灯台」一般公開  

掲載日:令和3年11月11日

            徳島海上保安部では、灯台記念日(毎年11月1日)にあたり令和3年10月31日(日)午前10時から午後3時までの間、徳島県鳴門市に所在する「孫埼灯台」の一般公開を行いました。

 当日は朝方まで雨が降る天候でしたが公開開始前には晴れてくれました。
 開始前にもかかわらず待っていただいた方もおられるなど、たくさんの方にお越しいただきました。誠にありがとうございました。

 残念ながら、灯台の中は狭隘で直はしごのため危険度が高いため、灯台の上の方に登っていただくことはできませんでしたが、灯台の周りの広場からは対岸の淡路島の南端や大鳴門橋が一望できお越しいただいた方は満足だったようです。

 その他、小規模ではありましたが徳島県の主要灯台のパネル、LED灯器や灯台で使用していた白熱電球の展示、また灯台ペーパークラフトや孫埼灯台クリアファイルの配布などを実施し好評でした。

図画コンクール表彰伝達  

掲載日:令和2年12月24日


図画コンクール受賞作品表彰伝達

今年で21回目を迎えた、未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクールにおいて、全国3,706点の中から徳島県の小学2年生「青木勇麻(あおき ゆうま)」さんが国土交通大臣賞を受賞されました。
 また、青木勇麻さんのお兄さんである小学5年生「青木蒼空(あおき そら)」さんは、第五管区海上保安本部長賞(小学生高学年の部)を受賞されて兄弟ダブル受賞となりました。
 表彰状については、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、令和2年12月24日、徳島海上保安部において春藤部長から伝達させて頂きました。
 青木勇麻さんは、昨年度に続く2年連続での受賞となり、国土交通大臣賞(特別賞)が設置された第15回(平成26年)以降、2年連続での受賞は初めての快挙となります。

徳島小松島港・橘港危機管理テロ対策訓練を実施    

掲載日:令和2年11月26日



実施日:令和2年11月19日

実施場所:

徳島県小松島市所在の徳島小松島港金磯地区岸壁及びその前面海域


主催:

徳島小松島港・橘港保安委員会
徳島小松島港・橘港危機管理コアメンバー


実施内容:

 テロ行為や不審物の国内への流入を水際で阻止するために,関係機関相互の連携強化及び協力体制の確立を図り,徳島小松島港・橘港における港湾保安対策等を強化する目的でテロ対策訓練を実施しました。
 この訓練では,徳島県内の港に入港する外国籍貨客船の乗客に混じり,国際テログループのメンバー数名が乗船してテロを画策しているとの情報を基に,関係機関が協力のうえ,テロリストの制圧訓練,船内における不審者・不審物の検索訓練,NBCテロ対策訓練,火災船消火訓練などを行いました。


参加機関:

徳島海上保安部,徳島県警察,神戸税関小松島税関支署,四国運輸局,徳島運輸支局,四国地方整備局小松島港湾・空港整備事務所,高松出入国在留管理局小松島港出張所,徳島県県土整備部運輸政策課,小松島市消防本部,中国四国管区警察局四国警察支局徳島県情報通信部


  海難救助における感謝状授与  

掲載日:令和2年9月23日

  
●実施日 9月18日

●場所  北灘漁協

被表彰者
(1)中川達哉(なかがわ たつや)
  鳴門市在住、37歳
(2)實川彰(じつかわ あきら)
  板野郡在住、50歳
(3)清水隆裕(しみず たかひろ)
  鳴門市在住、36歳
(4)米田孝弘(よねだ たかひろ)
  鳴門市在住、55歳
(5)林一寛(はやし かずひで)
  板野郡在住、49歳

概要
 令和2年7月16日鳴門市沖において釣り目的で出港したプレジャーボートから男性2名が海中転落し、清水隆裕等5名が船舶で救助に当たりました。
 本件事案で救助された5名に対する感謝状授与を行いました。
海難救助における感謝状授与  

掲載日:令和2年9月23日

 
●実施日 9月18日

●場所  室撫佐漁協

被表彰者
(1)長井泰章(ながい やすあき)
  鳴門市在住、51歳
(2)藤田雅信(ふじた まさのぶ)
  鳴門市在住、43歳

概要
 令和2年7月15日鳴門市内海において釣り目的で出港したミニボートから男性2名が海中転落し、長井泰章等2名が船舶で救助に当たりました。
本件事案で救助された2名に対する感謝状授与を行いました。
海難救助における感謝状授与  

掲載日:令和2年7月3日


●実施日 令和2年7月1日

●実施場所 鳴門町漁業協同組合

【実施概要】
 令和2年4月23日、徳島県鳴門市内海においてミニボートから乗船者1名が海中に転落し、付近でこの海中転落者を認めた鳴門市在住男性3名(悦慶邦さん、福池和人さん、清水隆裕さん)が船舶を使用して救助にあたりました。
この救助活動に対して、徳島海上保安部長から感謝状授与を行いました。
海上保安学校練習船みうら徳島初寄港  

掲載日:令和2年1月22日



●実施日:令和2年1月19日
     1330~1600

●実施場所:
   徳島・小松島新港北側岸壁

【実施概要】
 海上保安学校の練習船みうらが初めて徳島に寄港し、これに併せ一般公開を行いました。
 当日は天候にも恵まれ、多数の来船者(715名)に来ていただき、船内見学や制服着用、海上保安庁マスコットうみまるとの記念撮影など、大いに盛り上がりました。
徳島小松島港・橘港危機管理テロ対策訓練を実施  

掲載日:令和元年12月19日





●実施日:令和元年12月17日

●実施場所:徳島県徳島市所在のマリンピア沖洲埠頭及びその前面海域

●主催:徳島小松島港・橘港保安委員会
   徳島小松島港・橘港危機管理コアメンバー

【実施概要】
 テロ行為や不審物の国内への流入を水際で阻止するために、関係機関相互の連携強化及び協力体制の確立を図り、徳島小松島港・橘港における港湾保安対策等を強化する目的でテロ対策訓練を実施しました。
 この訓練では、徳島県内の港に入港する外国籍貨客船の乗客に混じり、国際テログループのメンバー数名が乗船してテロを画策しているとの情報を基に、関係機関が協力のうえ、テロリストの制圧訓練、船内における不審者・不審物の検索訓練、NBCテロ対策訓練、火災船消火訓練などを行いました。

参加機関:
徳島海上保安部,徳島県警察,神戸税関小松島税関支署,四国運輸局,徳島運輸支局,四国地方整備局小松島港湾・空港整備事務所,高松出入国在留管理局小松島港出張所,徳島県県土整備部運輸政策課,阿南市消防局,中国四国管区警察局四国警察支局徳島県情報通信部
第20回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール表彰式を実施  

掲載日:令和元年12月17日

●実施日:令和元年12月6日(金)1600~1700
●実施場所:徳島県徳島市沖洲所在の沖洲マリンターミナルビル
【実施概要】
第20回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクールに徳島県内の小中学校から合計1,219点出展いただき、内5点を徳島海上保安部長賞として表彰いたしました。
本表彰作品は、国土交通大臣賞等の受賞作品とあわせ、12月16日まで沖洲マリンターミナルビルに展示し、12月21日にイオンモール徳島2階に展示予定としております。
 
 「さかなとかめ」
松茂小学校1年 加納知冒さん
 
  「海」
松茂小学校4年 茂木想さん
 
 「新しい港」    
松茂中学校1年 山田百合愛さん
 
  「いわしのむれ」
小松島南中学校1年 
太田日向子さん
 
  「和田島の海」
小松島南中学校2年 
竹中翔大さん
 
 
受賞者の皆様

海上保安歯科医を招聘しての講義を実施  

掲載日:令和元年12月4日



●実施日時:令和元年11月28日(木)
●講師:早雲講二 氏:徳島大学臨床教授、徳島大学医学部非常勤講師(法医学)
    安田勝裕 氏:徳島大学臨床教授、徳島大学医学部非常勤講師(法医学)

【実施概要】
 平成24年から海上保安歯科医※として委嘱している両氏をお招きして、当部職員に対し、「歯牙からの身元特定に関する講義」、「デンタルチャート作成等の実技」の講義をいただき、身元特定における歯牙所見の有用性及び検視時のデンタルチャート作成要領について学びました。

※海上保安歯科医とは、海上保安官が取り扱う死体の身元確認等の目的で行う歯牙鑑定のため、第五管区海上保安本部長から委嘱された歯科医師をいいます。
令和元年度 徳島小松島港長との意見交換会を開催  

掲載日:令和元年11月27日


●実施日時:令和元年11月25日(月)
●実施時間:1330~1500
●実施場所:小松島みなと合同庁舎3階大会議室
 【実施概要】
 徳島小松島港長と徳島小松島港の海事関係者出席のもと、船舶交通の安全確保に必要な意見交換やその他徳島小松島港の工事等に関する現況や計画等の情報の共有を図る意見交換会を開催しました。
 主な議題等の項目
 ・指定錨地の変更(案)について
 ・四国横断自動車道に伴う新町川架橋について
灯台等の監視協力者への表彰について  

掲載日:令和元年11月8日


  【表彰状況:椿泊漁業協同組合】


  【表彰状況:阿南漁業協同組合】
 
  【表彰状況:ホテル白い燈台】
●実施日時;令和元年11月7日(木)
●実施時間:午前1100~
●場所:徳島海上保安部
【実施概要】
  徳島県にある一部の灯台の灯火監視については、その付近の方に協力依頼しており、灯台記念日を迎えることから、長年の協力により海上交通の安全確保に貢献されたことに対し、表彰を実施しました。

●被表彰者
  ・感謝状(海上保安庁長官)の伝達
  【椿泊港谷ノ浦東防波堤灯台の灯火監視】
    椿泊漁業協同組合
    阿南漁業協同組合※
   ※令和元年11月13日実施

  ・感謝状(徳島海上保安部長)の授与
   【阿瀬比ノ鼻灯台の灯火監視】
    ホテル白い燈台
巡視船「よしの」一般公開について  

掲載日:令和元年7月16日



●実施日時;令和元年7月13日(土)
●実施時間:午前1000~1200
        午後1300~1500
●場所:徳島小松島港小松島区新港南岸壁
【実施概要】
 小松島港まつりの開催にあわせ、今年は停泊中の巡視船「よしの」一般公開を実施しました。当日は小雨の中、約500名の方に見学いただきました。
 また、小松島ステーションパークたぬき広場において開催されていたニコニコ町会議の参加者の方も足を運んでいただきました。
巡視艇「うずかぜ」解役式について  

掲載日:平成31年3月5日


●実施日時;平成31年3月5日
●実施時間:午前11時から午前11時30分
●場所:徳島小松島港小松島区  
【実施概要】  平成5年2月に当部に配属され、本年まで26年にわたり主に徳島県沿岸のおける警備救難業務に従事してきました巡視艇「うずかぜ」の解役式を実施しました。  解役までの総航程は地球約7.6周分となっています。
天皇陛下御在位30年慶祝行事の実施   

掲載日:平成31年2月24日



●実施日時;平成31年2月24日
●実施時間:午前8時~日没(船艇)
        :午前9時~午後4時(孫埼)
●場所:徳島小松島港小松島区(びざん、うずかぜ)
   :日和佐港(あしび)
   :孫埼灯台
【実施概要】  天皇陛下御在位30年慶祝行事の一環として、徳島海上保安部では、港内に停泊中のびざんによる満船飾、うずかぜ、あしび船飾及び孫埼灯台で万国旗装飾を実施しました。
「万船飾」とは、特別の行事などに敬意を表すために、船首から各マストを経て船尾に至るまでの間に、国旗や国際信号旗を綴り合わせて掲揚するものです。
「船飾」とは、比較的小さな巡視船艇において、各マストと船尾のj旗ざおに国旗を掲揚するものです。  
「118番の日」緊急通報用電話番号の周知活動  

掲載日:平成31年1月18日


●実施日:平成31年1月18日(金)
●実施時間:0730~0830
●場所:徳島駅前
【実施概要】  当庁は、毎年1月18日を「118番の日」に制定していることから、1月18日の更なる浸透を目指し活動しました。
活動においては、118番の認知度確認とライフジャケットジャケットの着用普及も併せて実施しました。
ご協力ありがとうございました。
     (118番の詳細はこちら) 
孫埼灯台完成記念式典を実施 (リニューアル)  

掲載日:平成30年11月24日


●実施日:平成30年11月24日(土)
●実施時間:1100~1230
●場所:孫埼灯台、鳴門公園(千畳敷)
【実施概要】 平成30年11月に建替工事が完成し、これからも鳴門海峡を航行する船舶のための指標になり、光を灯し続けます。
完成を記念して鳴門高校書道部による灯台へのエールを書道パフォーマンスで披露していただきました。
すばらしい作品ありがとうございました。

ページの先頭へ トップページへ