1
 うみ犯罪はんざいふせ
うみうえでの犯罪はんざいふせぐため、毎日まいにち巡視艇じゅんしてい航空機こうくうき使つかってうみのパトロールをしています。
たとえば、テロ、かくせいざい・けんじゅう密輸みつゆ密航みっこうなど、みんなの安全あんぜんおびやかす不審ふしんふね警戒けいかい密漁みつりょうなどの海上犯罪かいじょうはんざいまりをしています。
写真しゃしんは、姫路港ひめじこうでテロが発生はっせいしたときそなえた訓練くんれん様子ようすです。







 2
 うみ救助きゅうじょ
うみでは毎年まいとしたくさんの事故じここっています。
うみ事故じここったとき、巡視艇じゅんしていやヘリコプターからふねひとたすけています。

姫路海上保安部と家島諸島との位置関係の地図

  姫路海上保安部ひめじかいじょうほんぶまもっている海域かいいきには、たくさんのしまがあります。
家島諸島いえしましょとうなどの離島りとうでけがをしたひと病気びょうきになったひとを、巡視船で姫路港まで搬送して消防に引き継ぐこともあります。






無人島むじんとうにとりのこされたひとたちを救助きゅうじょ

ボートが家島諸島いえしましょとう無人島むじんとうげてしまい、ボートにってきたひとたちが、無人島むじんとうにとりのこされてしまいました。
関西空港海上保安航空基地かんさいくうこうかいじょうほあんこうくうきち協力きょうりょくしてもらい、ヘリコプターで救助きゅうじょしました。



海に行くときに、みんなの命を守る3つの大切なこと ライフジャケットを着ましょう 携帯電話を持ちましょう 海で事故が起こったら、118番へ電話しましょう








 3
 うみ交通安全こうつうあんぜん
うみうえふねがはしるとき目印めじるしになるのが灯台とうだい灯浮標とうふひょうです。
ふね安全あんぜん目的地もくてきちけるようにしています。
姫路海上保安部ひめじかいじょうほあんぶ加古川海上保安署かこがわかいじょうほあんしょ海域かいいきには、たくさんの灯台とうだい灯浮標とうふひょうがあり、
それらが日々ひびきちんとうごくよう点検てんけんをしています。


姫路海上保安部が管理している灯台と灯浮標の場所を表示した地図







  した写真しゃしんは、海上保安官かいじょうほあんかん灯台とうだい灯浮標とうふひょう点検てんけんしている様子ようすです。





 4
 きれいなうみまも
海岸かいがん漂着ひょうちゃくしたゴミや災害さいがい流出りゅうしゅつしたあぶら回収かいしゅうしたり、工場こうじょうからの排水はいすい調査ちょうさしたりしています。


工場からの排水を採取する様子







つづける海洋かいようごみ、もの危機きき

うみ環境問題かんきょうもんだい題材だいざいにした「うみがめマリンの大冒険だいぼうけん」という紙芝居かみしばいがあります。 この紙芝居かみしばいは、海上保安官かいじょうほあんかんつくりました。









 5
 災害さいがいそなえる
地震じしん津波つなみ台風たいふうなどの自然災害時しぜんさいがいに、被害ひがいにあったひとたちの救助きゅうじょ必要ひつようなものの輸送ゆそうなどをおこないます。





姫路海上保安部ひめじかいじょうほんぶまもっている海域かいいきには、たくさんのしまがあります。
写真しゃしんは、家島いえしまなどの離島りとうで、台風などの災害で停電が起こった際に、関西電力の依頼を受け家島諸島へ関西電力の職員と資機材を運びます。


"巡視艇に電力を復旧するための資機材を積み込む訓練の写真

台風たいふうのなか、巡視艇じゅんしてい電力でんりょくはこ

令和れいわねん台風たいふうごう大荒おおあれのうみなか実際じっさい巡視艇じゅんしていひめざくらが、電力復旧のための資機材を家島まで運びました。
巡視艇じゅんしていひめざくらからうみ様子ようすです。





ページトップへ