2025.04.03
2025
04.03 |
船技012:ウインドラス用錨鎖車ほか1点の買入(船技) |
---|---|
2025.04.03
2025
04.03 |
単056:自己点火灯ほか28点の買入(併合、単価) |
2025.04.01
2025
04.01 |
整備007:標体修理(第一回)(整備) |
2025.03.28
2025
03.28 |
R7D燃料037:軽油(免税)の買入(衣浦港、5~3月分) |
2025.03.27
2025
03.27 |
R7D船技008:保護陽極(トランサムフランジ用)ほか11点の買入(船技) |
件名 | 参加資格 | 公告掲 載期間 |
備考 | 入札結果 |
---|---|---|---|---|
整備007:標体修理(第一回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者であること。 | 令和7年4月1日から令和7年4月23日 |
公告 (90.5 KB) 説明書 (158.4 KB) 仕様書 (737.3 KB) その他 (60.0 KB) |
|
R7D単029:消火剤交換廃棄等(併合、単契) | 「役務の提供等」のC等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者であること。 | 令和7年3月18日から令和7年4月1日 |
公告 (187.3 KB) 説明書 (278.0 KB) 仕様書 (155.9 KB) その他 (61.5 KB) |
|
R7D単035:廃油(ビルジ)ほか2点収集運搬・処分(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級、B等級、C等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者であること。 | 令和7年3月18日から令和7年4月1日 |
公告 (189.8 KB) 説明書 (279.0 KB) 仕様書 (231.3 KB) その他 (61.5 KB) |
|
R7D単011:巡視船みずほほか20隻GMDSS機器点検整備(情通、単価) | 「役務の提供等」のC等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者であること。社団法人日本船舶品質管理協会、社団法人日本船舶電装協会、社団法人全国船舶無線工事協会のうち、いずれかの協会に加盟していること。 | 令和7年3月17日から令和7年3月31日 |
公告 (198.2 KB) 説明書 (281.5 KB) 仕様書 (2.1 MB) その他 (61.5 KB) |
|
R7D単015:事務用機器の操作(整備、単価) | 「役務の提供等」のA等級、B等級、C等級またはD等級に格付けされ、労働者派遣事業にかかる許可を受けた者であり東海・北陸地域の競争参加資格を有する者であること。 | 令和7年3月6日から令和7年3月19日 |
![]() |
|
R7D単022:用船(名古屋、単契) | 「役務の提供等」のC等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者であること。海上運送法(昭和24年法律第187号)にかかる、人の運送をする内航不定期航路事業の届出を行い、有効な許可を得ている者であること。 | 令和7年3月6日から令和7年3月19日 |
![]() |
|
R7D単010:電話交換業務(救難、単価) | 「役務の提供等」のB等級からC等級に格付けされ、労働者派遣事業にかかる許可を受けた者であり東海・北陸地域の競争参加資格を有する者であること。 | 令和7年3月5日から令和7年3月14日 |
![]() |
|
R7D単023:車両管理業務(総務課・単契) | 「役務の提供等」のC等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者。 | 令和7年2月14日から令和7年2月28日 |
![]() |
|
R7D船技工001:20メートル型巡視艇定検修理1 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和7年2月14日から令和7年2月28日 |
![]() |
|
R7D船技001:ディーゼルエンジン(MTU12V396TB94型)現用機整備(船技) | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査(高速機関整備)に合格している者 | 令和7年2月14日から令和7年3月4日 |
公告 (198.9 KB) 説明書 (283.5 KB) 仕様書 (341.6 KB) その他 (64.5 KB) |
|
R7D警救部001:自動車借入(警備、部分) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者。 | 令和7年2月10日から令和7年2月21日 |
![]() |
|
R7D総務部001:名古屋港湾合同庁舎別館空調設備保守業務(総務) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、営業品目に「建物管理等各種保守管理」を有し、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者。 | 令和7年2月5日から令和7年2月18日 |
![]() |
|
R7D整備001:海上交通情報処理システム装置保守委託(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者で、「情報保全に係る履行体制に関する誓約書」及び「情報保全に係る履行体制に関する資料」を作成・提出し、第四管区海上本部交通部整備課の審査を受けて「合格」となった者 | 令和7年2月5日から令和7年2月18日 |
![]() |
|
R7D:補給001:自家用電気工作物の保安管理業務(補給、部分) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、営業品目に「建物管理等各種保守管理」を有し、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者。愛知県および三重県下に24時間の保安管理体制を構築できる事業所を有する者。 | 令和7年2月4日から令和7年2月17日 |
![]() |
|
R7D鳥羽003:鳥羽運輸総合庁舎危険物庫等管理委託業務(鳥羽・分担)(毎月) | 「役務の提供等」のC等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月30日から令和7年2月13日 |
![]() |
|
R7D単009:静電子複写機(富士フィルム製)保守(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月29日から令和7年2月12日 |
![]() |
|
R7D単008: 静電子複写機(キャノン製)保守(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月29日から令和7年2月12日 |
![]() |
|
R7D情通001: 緊急通報受付装置保守(情通) | 「役務の提供等」のC等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者,「情報保全に係る履行体制に関する誓約書」及び「情報保全に係る履行体制に関する資料」を作成・提出し、第四管区海上本部情報通信課の審査を受けて「合格」となった者 | 令和7年1月29日から令和7年2月14日 |
![]() |
|
単157:膨張式救命胴衣法定点検整備(尾鷲、単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月7日から令和7年1月22日 |
![]() |
|
整備040:四日市(船)船舶動静監視テレビ装置試験調整(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月6日から令和6年12月19日 |
![]() |
|
整備042:標体修理(第三回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月3日から令和6年12月25日 |
![]() |
|
不調:船技工059 23メートル型巡視艇定期修理2 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年11月15日から令和6年12月9日 | ||
船技工057:20メートル型巡視艇中検修理9 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年11月11日から令和6年12月4日 |
![]() |
|
船技工056:20メートル型巡視艇定期修理8 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年10月31日から令和6年11月25日 |
![]() |
|
船技工052:23メートル型巡視艇定期修理1 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年10月16日から令和6年11月7日 |
![]() |
|
船技工053:測量船いせしお定期修理 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年10月16日から令和6年11月7日 |
![]() |
|
情通021:スペクトラムアナライザー修理(情通) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年10月16日から令和6年11月11日 |
![]() |
|
整備028:名古屋(船)支援情報管理装置システム改修(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年9月25日から令和6年10月31日 |
![]() |
|
不調:船技工045 20メートル型巡視艇定期修理6 | 役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年9月25日から令和6年10月17日 | ||
船技工041:20メートル型巡視艇定期修理5 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年9月13日から令和6年10月8日 |
![]() |
|
船技工036:20メートル型巡視艇定検修理4 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年8月7日から令和6年9月3日 |
![]() |
|
鳥羽029:鳥羽運輸総合庁舎空調機部品交換(鳥羽) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年8月7日から令和6年9月2日 |
![]() |
|
単131:産業廃棄物の収集運搬処分(併合、単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年8月6日から令和6年8月30日 |
![]() |
|
船技工031:20メートル型巡視艇中検修理3 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、海上保安庁において実施する技術審査に合格している者 | 令和6年7月30日から令和6年8月20日 |
![]() |
|
単124:一般定期健康診断(厚生 単契) | 役務の提供等」のA等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年7月30日から令和6年8月16日 |
![]() |
|
不調:鳥羽022:鳥羽運輸総合庁舎空調機部品交換(鳥羽) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年7月5日から令和6年7月29日 | ||
船技069:ディーゼルエンジン(ヤンマー6GX-GT型)現用機整備(船技) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年7月4日から令和6年7月26日 |
![]() |
|
整備021:標体修理(第二回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月28日から令和6年7月23日 |
![]() |
|
整備020:名古屋港西航路第八号灯標ほか1基調査(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年6月24日から令和6年7月17日 |
![]() |
|
船技工019:灯台見回り船あやばね定検修理 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年6月4日から令和6年6月26日 |
![]() |
|
単098:膨張式救命胴衣法定点検整備(名古屋、単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月30日から令和6年6月21日 |
![]() |
|
情通007:蓄電池交換作業(情通) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月15日から令和6年6月20日 |
![]() |
|
船技工008:20メートル型巡視艇定期修理2 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年4月19日から令和6年5月28日 |
![]() |
|
整備009:標体修理(第一回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年4月10日から令和6年5月10日 |
![]() |
|
単080:消火剤交換廃棄等(併合、単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年4月2日から令和6年4月24日 |
![]() |
|
R6D単047:廃油(ビルジ)ほか2点収集運搬・処分(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月14日から令和6年4月5日 |
![]() |
|
R6D船技工002:20メートル型巡視艇定期修理1 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月1日から令和6年3月26日 |
![]() |
|
R6D情通004:緊急通報受付装置保守(情通) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月1日から令和6年3月29日 |
![]() |
|
整備066:マイクロ波多重無線装置試験調整(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年2月20日から令和6年3月27日 |
![]() |
|
R6D単039:静電子複写機(キャノン製)保守(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年2月7日から令和6年3月25日 |
![]() |
|
R6D単038:静電子複写機(富士ゼロックス製)保守(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年2月7日から令和6年3月25日 |
![]() |
|
整備065:自走式ジブクレーン修繕(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年2月6日から令和6年3月1日 |
![]() |
|
不調:R6D情通002:緊急通報受付装置保守(情通) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年2月2日から令和6年3月27日 | ||
訂正公告:R6D単009 巡視船みずほほか20隻GMDSS機器点検整備(情通、単価) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年3月1日 |
![]() |
|
【訂正公告をご確認ください】R6D単009:巡視船みずほほか20隻GMDSS機器点検整備(情通、単価) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月16日 | ||
R6D総務部001:名古屋港湾合同庁舎別館空調設備保守業務(総務) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月26日から令和6年2月29日 |
![]() |
|
R6D単012:用船(名古屋、単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月24日から令和6年2月26日 |
![]() |
|
R6D鳥羽001:鳥羽運輸総合庁舎清掃(鳥羽・分担)(毎月) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月24日から令和6年2月26日 |
![]() |
|
R6D補給001:自家用電気工作物の保安管理業務(補給、部分) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月16日 |
![]() |
|
R6D警救部001:自動車借入(警備、部分) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月18日から令和6年2月22日 |
![]() |
|
R6単011:車両管理業務(総務課 単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月18日から令和6年2月15日 |
![]() |
|
R6D整備001:海上交通情報処理システム装置保守委託(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月12日から令和6年2月29日 |
![]() |
|
R6D単008:事務用機器の操作(整備、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月11日から令和6年2月6日 |
![]() |
|
R6D単004:電話交換業務(救難、単価) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月11日から令和6年2月6日 |
![]() |
|
整備062:四日市(防)信号所ほか1か所多重無線伝送装置試験調整(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月5日から令和6年2月22日 |
![]() |
|
船技工072:23メートル型巡視艇定検修理2 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月20日から令和6年1月24日 |
![]() |
|
整備056:自走式ジブクレーン修理(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月8日から令和6年1月12日 |
![]() |
|
不調:整備057:四日市(防)信号所ほか1か所多重無線伝送装置試験調整(整備) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月8日から令和6年2月2日 | ||
整備055:標体修理(第四回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月7日から令和6年1月11日 |
![]() |
|
船技工070:測量船いせしお定検修理 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月6日から令和6年1月10日 |
![]() |
|
船技092:巡視船すずか主機関空気冷却器エレメント及び過給機整備(船技) | 「役務の提供等」(船舶整備)のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年11月30日から令和5年12月21日 |
![]() |
|
船技工064:23メートル型巡視艇定検修理1 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年11月20日から令和5年12月12日 |
![]() |
|
不調:整備052:自走式ジブクレーン修理(整備) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年11月16日から令和5年12月8日 | ||
不調:船技081:巡視船すずか主機関空気冷却器エレメント及過給機整備(船技) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年11月2日から令和5年11月28日 | ||
不調:船技工059:測量船いせしお定検修理 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月31日から令和5年11月22日 | ||
船技工055:20メートル型巡視艇定期修理8 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月23日から令和5年11月14日まで |
![]() |
|
整備048:四日市港(防)ほか3か所船舶動静監視テレビ装置試験調整(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月17日から令和5年11月29日 |
![]() |
|
情通032:ヘリコプター画像伝送設備固定型地上装置修理(情通) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月6日から令和5年10月31日 |
![]() |
|
船技工051:20メートル型巡視艇中検修理7 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月6日から令和5年10月31日 |
![]() |
|
船技工045:20メートル型巡視艇定検修理6 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月20日から令和5年10月13日 |
![]() |
|
船技工044:20メートル型巡視艇中検修理4 | 「役務の提供等」(船舶整備)のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月13日から令和5年10月6日 |
![]() |
|
整備042:標体修理(第三回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月12日から令和5年10月5日 |
![]() |
|
単144:一般定期健康診断(厚生・単契) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月6日から令和5年9月28日 |
![]() |
|
船技工041:20メートル型巡視艇中検修理5 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月29日から令和5年9月21日 |
![]() |
|
単136:膨脹式救命胴衣法定点検整備(名古屋)(単価契約) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月21日から令和5年9月12日 |
![]() |
|
不調:船技工034:20メートル型巡視艇中検修理4 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月10日から令和5年9月11日 | ||
取消:単133:一般定期健康診断(厚生・単契) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月9日から令和5年9月6日 |
公告 (22.3 KB) |
|
整備035:標体修理(第二回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年7月14日から令和5年8月9日 |
![]() |
|
情通019:ヘリコプター画像伝送設備固定型地上装置障害調査(情通) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年7月13日から令和5年8月8日 |
![]() |
|
整備033:伊良湖岬(船)再生データ合成装置試験調整(整備) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年7月5日から令和5年8月25日 |
![]() |
|
他工007:給油施設地下タンク液面計ほか1点点検修理(中部) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月20日から令和5年7月13日 |
![]() |
|
単113:消火剤交換廃棄等(併合、単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月7日から令和5年6月23日 |
![]() |
|
中部015:航空燃料給油設備ほか3点の点検整備(中部) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月30日から令和5年6月22日 |
![]() |
|
単096:会議用イスほか23点借入(単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月11日から令和5年5月29日 |
![]() |
|
船技工011:20メートル型巡視艇定期修理1 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月10日から令和5年6月2日 |
![]() |
|
船技工012:20メートル型巡視艇中検修理2 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月10日から令和5年6月2日 |
![]() |
|
船技工008:灯台見回り船あやばね定期修理 | 「役務の提供等」(船舶整備)のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年4月19日から令和5年5月17日 |
![]() |
|
整備011:標体修理(第一回)(整備) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年4月19日から令和5年5月17日 |
![]() |
|
単091:レンタカーの借入(単価、人事課) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年4月13日から令和5年5月11日 |
![]() |
|
R5単073:廃油(ビルジ)収集運搬・処分(併合、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月14日から令和5年4月13日 |
![]() |
|
R5D単014:静電子複写機(キャノン製)保守(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月14日から令和5年3月15日 |
![]() |
|
R5D単015:静電子複写機(富士ゼロックス製)保守(補給、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月14日から令和5年3月16日 |
![]() |
|
R5D総務部001:名古屋港湾合同庁舎別館空調設備保守業務(総務) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月9日から令和5年3月10日 |
![]() |
|
R5D補給001:自家用電気工作物の保安管理業務(補給、部分) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月8日から令和5年3月9日 |
![]() |
|
R5D単012:巡視船みずほほか20隻GMDSS機器点検整備(情通、単価) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月7日から令和5年3月6日 |
![]() |
|
R5D単008:電話交換業務(救難、単価) | 「役務の提供等」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月2日から令和5年3月2日 |
![]() |
|
R5D単009:事務用機器の操作(整備、単価) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月2日から令和5年3月3日 |
![]() |
|
不調:R5D単016:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧) | 「物品の販売」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月1日から令和5年2月17日 | ||
R5D単006:用船(名古屋 単契) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月1日から令和5年3月1日 |
![]() |
|
R5D警救部001:自動車借入(警備、部分) | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月1日から令和5年3月1日 |
![]() |
|
R5D整備001:海上交通情報処理システム装置保守委託 | 「役務の提供等」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月1日から令和5年3月2日 |
![]() |
|
R5D単007:車両管理業務(総務 単価) | 「役務の提供等」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年1月30日から令和5年2月22日 |
![]() |
件名 | 参加資格 | 公告掲 載期間 |
備考 | 入札結果 |
---|---|---|---|---|
単056:自己点火灯ほか28点の買入(併合、単価) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年4月3日から令和7年4月28日 |
公告 (91.5 KB) 説明書 (159.3 KB) 仕様書 (209.7 KB) その他 (64.0 KB) |
|
船技012:ウインドラス用錨鎖車ほか1点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年4月3日から令和7年4月28日 |
公告 (92.5 KB) 説明書 (160.5 KB) 仕様書 (116.5 KB) その他 (68.0 KB) |
|
R7D燃料037:軽油(免税)の買入(衣浦港、5~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年3月28日から令和7年4月25日 |
公告 (91.3 KB) 説明書 (160.3 KB) 仕様書 (82.8 KB) その他 (73.0 KB) |
|
R7D船技008:保護陽極(トランサムフランジ用)ほか11点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年3月27日から令和7年4月24日 |
公告 (92.9 KB) 説明書 (160.7 KB) 仕様書 (203.2 KB) その他 (64.0 KB) |
|
R7D船技003:補給口取付パッキン(Y整備解放部品)ほか181点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年3月21日から令和7年4月3日 |
公告 (192.0 KB) 説明書 (282.5 KB) 仕様書 (273.4 KB) その他 (68.0 KB) |
|
R7D船技004: 排気出口ベローズほか1点の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年3月21日から令和7年4月3日 |
公告 (189.6 KB) 説明書 (279.1 KB) 仕様書 (134.5 KB) その他 (68.0 KB) |
|
R7D船技002:パッキン(巡視船みずほ発電機用整備部品)ほか83点の買入(船技) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年3月21日から令和7年4月3日 |
公告 (191.7 KB) 説明書 (281.7 KB) 仕様書 (170.3 KB) その他 (68.0 KB) |
|
R7D燃料025:航空タービン燃料油の買入(三重県防災拠点、尾鷲すずか) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年2月4日から令和7年3月7日 |
![]() |
|
R7D燃料024:軽油(免税)の買入(常滑港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月21日から令和7年2月28日 |
![]() |
|
R7D燃料023:軽油(免税)の買入(浜島港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月21日から令和7年2月28日 |
![]() |
|
R7D燃料022:軽油(免税)の買入(尾鷲港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月21日から令和7年2月28日 |
![]() |
|
不調:R7D燃料021:軽油(免税)の買入(衣浦港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月21日から令和7年2月27日 | ||
R7D燃料020:軽油(免税)の買入(三河港(豊橋)、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月21日から令和7年2月27日 |
![]() |
|
R7D燃料019:航空タービン燃料油の買入(名古屋、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月21日から令和7年2月27日 |
![]() |
|
船技124:サテライトコンパスの買入(船技) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月16日から令和7年1月29日 |
![]() |
|
船技133:Oリング(減速機整備用部品)ほか188点の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月16日から令和7年1月29日 |
![]() |
|
船技126 :バルブ(ハイキナイモニック)の買入(船技) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月16日から令和7年1月29日 |
![]() |
|
警救部062:変換器ほか24点の買入(救難) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和7年1月16日から令和7年1月27日 |
![]() |
|
R7D燃料018:軽油(免税)の買入(名古屋港、12~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月27日から令和7年11月7日 |
公告 (161.8 KB) 説明書 (167.7 KB) 仕様書 (95.5 KB) その他 (70.5 KB) |
|
R7D燃料017:軽油(免税)の買入(名古屋港、8~11月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月27日から令和7年7月4日 |
公告 (161.8 KB) 説明書 (167.7 KB) 仕様書 (95.5 KB) その他 (70.0 KB) |
|
R7D燃料016:軽油(免税)の買入(名古屋港、4~7月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月27日から令和7年2月19日 |
![]() |
|
警救部057:電子海図表示装置の買入(救難) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月27日から令和7年1月17日 |
![]() |
|
不調:警救部056 変換器ほか24点の買入(救難) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月24日から令和7年1月9日 | ||
R7D燃料015:軽油(免税)の買入(鳥羽港、12~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年11月7日 |
公告 (178.5 KB) 説明書 (168.0 KB) 仕様書 (145.8 KB) その他 (70.5 KB) |
|
R7D燃料014:A重油の買入(鳥羽港、12~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年11月7日 |
公告 (178.5 KB) 説明書 (167.6 KB) 仕様書 (145.4 KB) その他 (72.0 KB) |
|
R7D燃料013:A重油の買入(尾鷲港、10~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年9月5日 |
公告 (178.5 KB) 説明書 (167.9 KB) 仕様書 (145.6 KB) その他 (72.0 KB) |
|
R7D燃料012:軽油(免税)の買入(鳥羽港、8~11月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年7月4日 |
公告 (178.5 KB) 説明書 (168.1 KB) 仕様書 (145.8 KB) その他 (70.5 KB) |
|
R7D燃料011:A重油の買入(鳥羽港、8~11月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年7月4日 |
公告 (178.5 KB) 説明書 (167.7 KB) 仕様書 (145.4 KB) その他 (72.0 KB) |
|
R7D燃料010:A重油の買入(尾鷲港、4~9月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年2月20日 |
![]() |
|
R7D燃料009:軽油(免税)の買入(四日市港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年2月20日 |
![]() |
|
R7D燃料008:軽油(免税)の買入(鳥羽港、4~7月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年2月19日 |
![]() |
|
R7D燃料007:A重油の買入(鳥羽港、4~7月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年2月19日 |
![]() |
|
R7D燃料006:航空タービン燃料油の買入(中部、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年2月18日 |
![]() |
|
R7D燃料005:A重油の買入(名古屋港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月20日から令和7年2月18日 |
![]() |
|
併合027:マイク付き拡声器ほか27点の買入(併合) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月17日から令和7年1月7日 |
![]() |
|
併合029:電工バケツほか243点買入(併合) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月17日から令和7年1月6日 |
![]() |
|
船技110:プロペラ用アルミ陽極ほか22点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年12月4日から令和6年12月26日 |
![]() |
|
警救部044:遺体用冷蔵庫の買入(刑事課) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月27日から令和6年12月19日 |
![]() |
|
整備037:電話交換機一式ほか7点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月27日から令和7年1月10日 |
![]() |
|
中部060:水中スクーター1台ほか1点買入(中部) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月25日から令和6年12月16日 |
![]() |
|
併合025: 事務用机ほか47点買入(併合) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月21日から令和6年12月26日 |
![]() |
|
整備036 :事前通報自動受付装置1台買入(整備) | 「物品の販売」のA等級、B等級、C等級またはD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月21日から令和6年12月13日 |
![]() |
|
R7D単005:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧)(補給、単価) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月20日から令和6年12月12日 |
![]() |
|
不調:整備034: 制御表示盤2個ほか8点買入(整備) | 物品の販売」のB等級から等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月18日から令和6年12月9日 | ||
名古屋049:特内燃機油ほか2点の買入(名古屋みずほ) | 「物品の販売」のB等級からC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月13日から令和6年12月6日 |
![]() |
|
併合022:シュレッダー5台買入(併合) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月11日から令和6年12月4日 |
![]() |
|
R7D単002:名古屋港湾合同庁舎別館ほか8施設において使用する高圧電力需給 | 「物品の販売」のA等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有し、入札説明書に記載する条件に適合する者 | 令和6年11月8日から令和7年1月8日 |
![]() |
|
船技105:Oリング(巡視艇しののめ主機関整備用部品)ほか158点の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級からB等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月6日から令和6年11月27日 |
![]() |
|
整備032:灯浮標用ソーラーシステム制御器6個買入(整備) | 「物品の販売」のC等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年11月6日から令和6年11月27日 |
![]() |
|
不調:R7D燃料004:A重油の買入(尾鷲港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年10月30日から令和6年12月23日 | ||
不調:R7D燃料003:軽油(免税)の買入(鳥羽港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年10月30日から令和6年12月20日 | ||
不調:R7D燃料002:軽油(免税)の買入(名古屋港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年10月30日から令和6年12月20日 | ||
不調:R7D燃料001:A重油の買入(鳥羽港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年10月30日から令和6年12月20日 | ||
不調:R7D単003:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧)(補給、単価) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年10月24日から令和6年11月15日 | ||
併合018:ロープの買入(併合) | 物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年9月27日から令和6年10月22日 |
![]() |
|
不調:R7D単001:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧)(補給、単価) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年9月25日から令和6年10月18日 | ||
名古屋035:じょうご2個ほか271点の買入(名古屋) | 物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年9月18日から令和6年10月11日 |
![]() |
|
船技083:オイルセパレーターほか26点の買入(巡視艇いせゆきW4整備部品)(船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年8月30日から令和6年9月13日 |
![]() |
|
単133:レスボンドほか16点の買入(シップエイド補充用)(単契)(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年8月19日から令和6年9月11日 |
![]() |
|
不調:船技079:オイルセパレーターほか26点の買入(巡視艇いせゆきW4整備部品)(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年8月9日から令和6年9月2日 | ||
鳥羽025:カラーコーンほか203点買入(鳥羽) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年8月8日から令和6年9月10日 |
![]() |
|
船技080:電動バタフライ弁(伸縮塔頂部放水銃元弁)ほか5点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年8月8日から令和6年9月9日 |
![]() |
|
併合007:特高速内燃機油(3号)ほか26点買入(併合) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年7月26日から令和6年8月23日 |
![]() |
|
単115:潤滑油遠心こし器用インサートCMPほか65点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年7月5日から令和6年7月29日 |
![]() |
|
整備017:Oリング10個ほか14点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年6月24日から令和6年7月18日 |
![]() |
|
整備018:接続電線9式ほか7点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年6月20日から令和6年7月12日 |
![]() |
|
単112:FVノズルほか44点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年6月20日から令和6年7月16日 |
![]() |
|
情通009:小型電子計算機114台買入(情通) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年6月11日から令和6年7月31日 |
![]() |
|
【公告取消】単090:燃料噴射弁ほか65点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月24日から令和6年6月18日 | ||
不調:単089:ガスケットFVほか44点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月17日から令和6年6月11日 | ||
単086:オイルフィルタエレメントほか76点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月14日から令和6年6月7日 |
![]() |
|
単084:潤滑油フィルターエレメントほか28点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月14日から令和6年6月6日 |
![]() |
|
整備011:蓄電池(MSE-50-12(長寿命))23個ほか1点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年5月9日から令和6年6月4日 |
![]() |
|
船技030:制御盤ほか2点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年4月19日から令和6年5月21日 |
![]() |
|
船技020:六角ボルトほか154点の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月29日から令和6年5月31日 |
![]() |
|
R6D単072:自己点火灯ほか24点買入(併合、単価) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月22日から令和6年4月16日 |
![]() |
|
R6D単045:ホワイトガソリン5ガロン12缶ほか8点買入(中部 単契) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月21日から令和6年4月11日 |
![]() |
|
訂正公告:R6D船技016:回転摺動リングほか19点の買入(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月18日から令和6年4月10日 | ||
R6D船技016:回転摺動リングほか19点の買入(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月15日から令和6年4月10日 |
![]() |
|
R6D船技005:ヘッドガスケットパッキンほか264点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月15日から令和6年4月10日 |
![]() |
|
R6D燃料031:A重油の買入(名古屋港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月14日から令和6年3月29日 |
![]() |
|
R6D船技004:電極アッセンブリーほか8点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月14日から令和6年4月9日 |
![]() |
|
R6船技工001:高速警備救難艇(7メートル複合型(中折式ブーム型))1隻買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月6日から令和6年4月26日 |
![]() |
|
R6D燃料032:航空タービン燃料油の買入(名古屋、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年3月1日から令和6年3月26日 |
![]() |
|
名古屋063:特内燃機油の買入(名古屋みずほ) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年2月16日から令和6年3月1日 |
![]() |
|
R6D船技002:シールリングほか15点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年2月15日から令和6年3月15日 |
![]() |
|
不調:R6D燃料015:航空タービン燃料油の買入(名古屋、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月27日 | ||
R6D燃料016:軽油(免税)の買入(常滑港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月27日 |
![]() |
|
R6D燃料017:軽油(免税)の買入(浜島港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月27日 |
![]() |
|
R6D燃料018:軽油(免税)の買入(尾鷲港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月28日 |
![]() |
|
R6D燃料019:軽油(免税)の買入(衣浦港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月28日 |
![]() |
|
R6D燃料020:軽油(免税)の買入(三河港(豊橋)、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月23日から令和6年2月28日 |
![]() |
|
船技119:保護陽極(トランサムフランジ)ほか10点の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月17日から令和6年2月15日 |
![]() |
|
不調:名古屋059:特内燃機油の買入(名古屋みずほ) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月17日から令和6年2月14日 | ||
不調:単010 浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧)(補給、単価) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月12日から令和6年2月9日 | ||
訂正公告:併合038 アルカリ乾電池ほか97点買入(併合) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和6年1月4日から令和6年2月9日 |
![]() |
|
【訂正公告をご確認ください】併合038:アルカリ乾電池ほか97点買入(併合) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月18日から令和6年2月9日 | ||
訂正公告:併合035 複合機買入 | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月25日から令和6年1月19日 |
![]() |
|
併合035:複合機買入(併合) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月15日から令和6年1月19日 | ||
不調:R6D燃料001:A重油の買入(名古屋港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年2月19日 | ||
R6D燃料002:航空タービン燃料油の買入(中部、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年2月19日 |
![]() |
|
R6D燃料003:A重油の買入(鳥羽港、4~7月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年2月20日 |
![]() |
|
R6D燃料004:軽油(免税)の買入(名古屋港、4~7月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年2月20日 |
![]() |
|
R6D燃料005:軽油(免税)の買入(鳥羽港、4~7月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年2月20日 |
![]() |
|
R6D燃料006:軽油(免税)の買入(四日市港、4~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年2月21日 |
![]() |
|
R6D燃料007:A重油の買入(尾鷲港、4~9月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年2月21日 |
![]() |
|
R6D燃料008:A重油の買入(鳥羽港、8~11月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年7月5日 |
![]() |
|
R6D燃料009:軽油(免税)の買入(名古屋港、8~11月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年7月5日 |
![]() |
|
R6D燃料010:軽油(免税)の買入(鳥羽港、8~11月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年7月5日 |
![]() |
|
R6D燃料011:A重油の買入(尾鷲港、10~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年9月6日 |
![]() |
|
R6D燃料012:A重油の買入(鳥羽港、12~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年11月8日 |
![]() |
|
R6D燃料013:軽油(免税)の買入(名古屋港、12~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年11月8日 |
![]() |
|
R6D燃料014:軽油(免税)の買入(鳥羽港、12~3月分) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月27日から令和6年11月8日 |
![]() |
|
鳥羽043:多用途補修用テープほか169点買入(鳥羽) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月22日から令和6年1月25日 |
![]() |
|
整備061:会議用机1個ほか25点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月21日から令和6年2月14日 |
![]() |
|
併合039:たも網ほか338点買入(併合) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月20日から令和6年1月24日 |
![]() |
|
不調:R6D単006:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧)(補給、単価) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月15日から令和6年1月16日 | ||
船技109:サイクロ部(モーター含む)1点の買入(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月14日から令和6年1月18日 |
![]() |
|
中部070:ELT性能試験器1式買入(中部) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月13日から令和6年1月17日 |
![]() |
|
併合031:片袖机ほか16点買入(併合) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月12日から令和6年1月16日 |
![]() |
|
R6単005:尾鷲地方合同庁舎において使用する電気の需給(高圧電力) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月12日から令和6年1月18日 |
![]() |
|
中部065:スペクトラムアナライザー1式の買入(中部) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月8日から令和6年1月12日 |
![]() |
|
名古屋048:船上運用トーバー1個の買入(名古屋みずほ) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月6日から令和6年1月10日 |
![]() |
|
警救部070:遺体用冷蔵庫の買入(刑事課) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年12月1日から令和5年12月22日 |
![]() |
|
不調:R6D単003:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧)(補給、単価) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年11月21日から令和5年12月14日 | ||
併合026:空気式防舷物ほか5点の買入(併合) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年11月8日から11月30日 |
![]() |
|
R6D単001:名古屋港湾合同庁舎別館において使用する高圧電力需給 | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月30日から令和5年12月20日 |
![]() |
|
R6D単002:尾鷲港湾合同庁舎他6施設において使用する高圧電力需給 | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月30日から令和5年12月20日 |
![]() |
|
船技079:前後進用シリンダ(完備品)ほか2点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月27日から令和5年11月21日 |
![]() |
|
海洋部008:電子海図表示装置一式買入(海洋) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月27日から令和5年12月12日 |
![]() |
|
船技071 Xパッキン(125φ×軸95×16t)ほか6点の買入(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月13日から令和5年11月8日 |
![]() |
|
情通031:小型電子計算機ほか2点買入(情通) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年10月4日から令和5年11月17日 |
![]() |
|
名古屋032:固型式救命胴衣(大人用)140着ほか5点の買入(名古屋みずほ) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月25日から令和5年10月24日 |
![]() |
|
情通026:無停電電源装置買入(情通) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月14日から令和5年10月27日 |
![]() |
|
単147:防水防食テープほか2点の買入(単契)(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月13日から令和5年10月11日 |
![]() |
|
船技063:水切り管ほか1点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月6日から令和5年9月29日 |
![]() |
|
警救部034:防暑型警備出動服の買入 | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年9月1日から令和5年9月26日 |
![]() |
|
整備039:ディーゼル発電装置一式買入(整備) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月30日から令和5年10月20日 |
![]() |
|
併合021:LED作業灯ほか673点買入(併合) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月23日から令和5年9月14日 |
![]() |
|
併合016:バッテリーチャージャーほか157点買入(併合) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月10日から令和5年9月7日 |
![]() |
|
併合017:3色ボールペンほか430点買入(併合) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月10日から令和5年9月8日 |
![]() |
|
船技055:ライナASSYほか162点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月4日から令和5年9月1日 |
![]() |
|
船技057:ディーゼル発電装置2式の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月2日から令和5年8月29日 |
![]() |
|
整備037:制御装置1個ほか5点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年8月1日から令和5年8月29日 |
![]() |
|
整備032:多重無線伝送装置2式ほか1点買入(整備) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月30日から令和5年7月21日 |
![]() |
|
整備031:12GHz帯用パラボラアンテナ2個買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月23日から令和5年7月18日 |
![]() |
|
船技040:軸封装置保護陽極ほか48点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月22日から令和5年7月14日 |
![]() |
|
船技038:Vパッキンの買入(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月20日から令和5年7月12日 |
![]() |
|
整備030:IP多重化装置2式ほか1点買入(整備) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月14日から令和5年7月6日 |
![]() |
|
不調:整備024:多重無線伝送装置2式ほか1点買入(整備) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年6月13日から令和5年7月5日 | ||
整備021:ITV装置1式ほか2点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月31日から令和5年6月28日 |
![]() |
|
名古屋014:ガソリンポンプの買入(名古屋) | 「物品の販売」のC等級又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月31日から令和5年6月27日 |
![]() |
|
不調:整備014:ディーゼル発電装置一式買入(整備) | 「物品の販売」のA等級又はB等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月23日から令和5年7月13日まで | ||
不調:整備016:IP多重化装置2式ほか1点買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月16日から令和5年6月9日 | ||
不調:整備020:12GHz帯用パラボラアンテナ2個買入(整備) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月12日から令和5年6月7日 | ||
不調:船技027:軸封装置保護陽極ほか93点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年5月11日から令和5年6月5日 | ||
単092:オイルフィルタエレメントほか80点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年4月20日から令和5年5月19日 |
![]() |
|
単093:潤滑油フィルターエレメントほか42点の買入(単契、船技) | 物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年4月20日から令和5年5月19日 |
![]() |
|
単089:ガスケットFVほか36点の買入(単契、船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年4月11日から令和5年5月10日 |
![]() |
|
船技003:防舷物ほか4点の買入(救難課) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月28日から令和5年4月20日 |
![]() |
|
船技011:シールサーモスタットほか56点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月27日から令和5年4月19日 |
![]() |
|
単076:自己点火灯ほか22点買入(併合、単価) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月23日から令和5年4月18日 |
![]() |
|
船技010:ガスケットセットほか42点の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級からD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月23日から令和5年4月19日 |
![]() |
|
R5D燃料031:A重油の買入(名古屋港、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月16日から令和5年3月31日 |
![]() |
|
船技006:Oリングほか256点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月15日から令和5年5月12日 |
![]() |
|
船技007:外部軸封装置ほか88点の買入(船技) | 「物品の販売」のA等級又はB等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月15日から令和5年5月12日 |
![]() |
|
R5D警救部002:防暑型警備出動服の買入 | 「物品の販売」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年3月14日から令和5年4月12日 |
![]() |
|
R5D単058:航空機用特殊防錆剤ほか8点買入(中部 単契) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月21日から令和5年3月16日 |
![]() |
|
R5D燃料015:航空タービン燃料油の買入(名古屋、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月7日から令和5年3月7日 |
![]() |
|
R5D燃料016: 軽油(免税)の買入(常滑港、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月7日から令和5年3月7日 |
![]() |
|
R5D燃料017: 軽油(免税)の買入(浜島港、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月7日から令和5年3月7日 |
![]() |
|
R5D燃料018:軽油(免税)の買入(尾鷲港、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月7日から令和5年3月8日 |
![]() |
|
R5D燃料019:軽油(免税)の買入(衣浦港、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月7日から令和5年3月8日 |
![]() |
|
R5D燃料020:軽油(免税)の買入(三河港(豊橋)、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月7日から令和5年3月8日 |
![]() |
|
不調:R5D単016:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧) | 「物品の販売」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年2月1日から令和5年2月17日 | ||
不調:R5D船技002:ガスケットセットほか42点の買入(船技) | 「物品の販売」のC等級又はD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年1月27日から令和5年2月21日 | ||
R5D船技003:ノズルCMPほか90点の買入(船技) | 「物品の販売」のB等級又はC等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年1月27日から令和5年2月21日 |
![]() |
|
不調:令和5年度単003:浜島分室ほか28需給場所で使用する電力(低圧) | 「物品の販売」のA等級からD等級に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和5年1月5日から令和5年1月31日 | ||
不調:令和5年度燃料001:A重油の買入(名古屋港、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年2月24日 | ||
令和5年度燃料002:航空タービン燃料油の買入(中部、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年2月24日 |
![]() |
|
令和5年度燃料003:A重油の買入(鳥羽港、4~7月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年2月27日 |
![]() |
|
令和5年度燃料004:軽油(免税)の買入(名古屋港、4~7月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年2月27日 |
![]() |
|
令和5年度燃料005:軽油(免税)の買入(鳥羽港、4~7月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年2月27日 |
![]() |
|
令和5年度燃料006:軽油(免税)の買入(四日市港、4~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年2月28日 |
![]() |
|
令和5年度燃料007:A重油の買入(尾鷲港、4~9月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年2月28日 |
![]() |
|
令和5年度燃料008:A重油の買入(鳥羽港、8~11月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年7月7日 |
![]() |
|
令和5年度燃料009:軽油(免税)の買入(名古屋港、8~11月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年7月7日 |
![]() |
|
令和5年度燃料010:軽油(免税)の買入(鳥羽港、8~11月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年7月7日 |
![]() |
|
令和5年度燃料011:A重油の買入(尾鷲港、10~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年9月8日 |
![]() |
|
令和5年度燃料012:A重油の買入(鳥羽港、12~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年11月10日 |
![]() |
|
令和5年度燃料013:軽油(免税)の買入(名古屋港、12~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年11月10日 |
![]() |
|
令和5年度燃料014:軽油(免税)の買入(鳥羽港、12~3月分) | 「物品の販売」のA、B,C又はD等級の間に格付けされ、東海・北陸地域の競争参加資格を有する者 | 令和4年12月27日から令和5年11月10日 |
![]() |