海の事故ゼロキャンペーン(7月16日~7月31日)

第四管区海上保安本部では、716日(水)から731日(木)まで行われる海の事故ゼロキャンペーンにおいて、海事関係者やマリンレジャー関係者等と連携して、レジャー施設等での周知・啓発、小型船舶に対する合同パトロール・訪船指導、青少年に対する安全教室などの活動を行います。

「海の事故ゼロキャンペーン」とは

海の事故を防止するには、船舶所有者、運航者をはじめとする海事関係者、漁業関係者など、船舶運航に直接関わる方、マリンレジャー愛好者はもとより、海運、漁業活動の恩恵を享受している国民の皆様にも海難防止について関心を深めていただくことが極めて重要です。

このため、「海難ゼロへの願い」をスローガンに、海事関係者やマリンレジャー関係者等と関係官公庁が一体となり連携して、海難防止思想の普及及び高揚並びに海難防止に関する知識・技能の習得及び向上を図るため、様々な活動を行うものです。

なお、令和7年度の重点事項は、以下の4点です。

・小型船舶の海難防止

・見張りの徹底及び船舶間コミュニケーションの促進

・ライフジャケットの常時着用など自己救命策の確保(自分を救う3つの準備)

・ふくそう海域などの安全性の確保

posta1.jpg

2025tirasi2.jpg2025tirasi.jpg

TOPへ