幕末から明治にかけ、開国そして海外交易発展のための西洋技術を用いた灯台の建設は、明治元年(1868年)に観音埼灯台(神奈川県横須賀市)から始まりました。
海上保安庁では、この日本初の洋式灯台の建設に着手した日(明治元年(1868年)11月1日)にちなみ、毎年11月1日を『灯台記念日』と定めており、今年で153周年を迎えます。
第四管区海上保安本部では、153周年を迎える同記念日を祝し、各地でイベントを開催します。
◆
1 博物館明治村における海上保安庁特別展示
博物館明治村(愛知県犬山市)に展示されている品川燈台及び菅島燈台附属官舎前の広場において、灯台の灯器(電球式灯器、LED灯器)や重要文化財に指定された灯台に関するパネルの展示、灯台ペーパークラフトの配布、中日海洋少年団による手旗信号実演等を行います。
また、30日(土)及び31日(日)には、第四管区海上保安本部オリジナルのマスク又はエコバッグ※が貰える来場者限定のイベントを行います。
会場には、海上保安庁イメージキャラクター「うみまる」&「うーみん」が登場します。
◆
【日 時】
令和3年10月29日(金)~31日(日)10:00~17:00
令和3年11月1日(月)10:00~16:00
【場 所】 博物館明治村内
品川燈台・菅島燈台附属官舎前広場
【担 当】第四管区海上保安本部交通部企画課(℡052-661-1611)※平日のみ
◆
〔※30日(土)及び31日(日)の来場者限定のイベント〕
①イベントをSNSに投稿してオリジナル海保グッズを手に入れよう!
会場の写真をSNSに投稿しスタッフに提示すると、オリジナル海保グッズをプレゼントします。
②「うんこ海の安全ドリル」に挑戦してオリジナル海保グッズを手に入れよう!
会場でWEB版「うんこ海の安全ドリル」に挑戦して全問正解すると、オリジナル海保グッズをプレゼントします。
◆
プレゼントするオリジナル海保グッズは、以下の2種類です。
いずれも先着順400個限定です。
30日(土)オリジナルマスク
31日(日)オリジナルエコバッグ
◆
2 第四管区内のその他の灯台イベント
(1) 野間埼灯台一般公開
【日 時】令和3年10月31日(日)10:00~16:00
【場 所】野間埼灯台(愛知県知多郡美浜町)
【概 要】灯台内部公開(09:40から整理券を配布します)、グッズ配布
【担 当】名古屋海上保安部(℡052-661-1615)
◆
(2) 大王埼灯台一般公開
【日 時】令和3年11月3日(水)10:00~16:00
【場 所】大王埼灯台(三重県志摩市)
【概 要】灯台内部公開
【担 当】鳥羽海上保安部(℡0599-25-2303)
◆
(3) 安乗埼灯台一般公開
【日 時】令和3年11月3日(水)10:00~16:00
【場 所】安乗埼灯台(三重県志摩市)
【概 要】灯台内部公開
【担 当】鳥羽海上保安部(℡0599-25-2303)