幕末から明治にかけ、開国そして海外交易発展のための西洋技術を用いた灯台の建設は、明治元年(1868 年)に観音埼灯台(神奈川県横須賀市)から始まりました。
海上保安庁では、この日本初の洋式灯台の建設に着手した日(明治元年(1868 年)11 月1日)にちなみ、毎年 11 月1日を『灯台記念日』と定めており、今年で 155 周年を迎えます。
第四管区海上保安本部では、155 周年を迎える同記念日に伴い、各地でイベントを開催します。
1 博物館 明治村における海上保安庁特別企画
博物館 明治村(愛知県犬山市)において、以下の企画を実施します。
(1)企画展示
明治初期、日本の海の照らした『灯台』と、船を安全に導いた『海図』の歴史パネル展
ア 日 時 令和5年 11 月3日(金・祝)~5日(日)09:30~17:00
イ 場 所 博物館 明治村内 北里研究所本館・医学館2階展示コーナー
(2)品川燈台内部公開
普段は公開されていない品川燈台の内部を公開
ア 日 時 令和5年 11 月3日(金・祝)~5日(日)10:00~15:00
イ 場 所 博物館 明治村内 品川燈台
(3)フォトスタンプラリー
灯台関連施設を見学された方へ数量限定で記念グッズを進呈
ア 日 時 令和5年 11 月3日(金・祝)~5日(日)09:30~17:00
イ 受 付 博物館 明治村内 北里研究所本館・医学館2階展示コーナー
ウ 概 要 品川燈台、菅島燈台附属官舎、小那沙美島燈台、台場鼻潮流信号機の4枚の写真を上記受付で担当者へご提示いただくと、数量限定で記念グッズを進呈します。
(4)手旗信号実演
中日海洋少年団による手旗信号の実演
ア 日 時 令和5年 11 月5日(日)①11:30~ ②12:15~ ③13:00~
イ 場 所 博物館 明治村内 札幌電話交換局前広場(①)、品川燈台前広場(②、③)
2 名古屋港海上交通センターにおけるラジオ工作教室
小中学生の児童・生徒を対象とした名古屋港海上交通センターの見学に親子で参加し、海上保安業務について理解を深めて頂くことを目的として、東海総合通信局及び(一財)日本航路標識協会の共催で「ラジオ工作教室」を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。
3 その他イベント