警戒船講習会
講習会情報
開催日程講習の内容
申込案内
アクセス
受講証明書の再交付
更新情報
令和7年3月28日
2025年度警戒船講習会について更新しました。
皆様へのお願い
過去の講習会において、事業者から受講者本人(従業員)の意思確認なく申込みが行われ、抽選後に不必要な申込みであったことが判明し、受講可能枠が無駄となる案件がありました。
本講習は限られた定員の中でより多くの方に受講いただきたいと考えておりますので、当HPの「申込案内」及び「開催のお知らせ」を受講者ご本人がよく確認、理解した上で申込みいただきますよう宜しくお願いいたします。
開催日程【2025年度講習会】
第一回:令和7年6月2日(月)、6月3日(火)
第二回:令和7年10月6日(月)、10月7日(火)
第三回:令和8年2月2日(月)、2月3日(火)
●各講習の申し込み期間について
開催日の概ね1ヶ月前に募集を開始いたします。
※中止・延期等スケジュールは変更となる場合があります※
講習の内容
海上で工事・作業等を行なう際に付近を航行する船舶や、工事作業に従事する船舶の航行の安全を確保するために配備される警戒船の専従警戒要員や、警戒業務管理者の必要な知識及び技能を習得していただくための講習です。
講習の内容(PDF)
申込案内
申し込み前に必ずご確認ください
●申込みは必ず受講を希望される方、「本人(個人)」が行って下さい。
●申込み用紙(郵送)
必ず当HPから取得した最新様式を使用してください。
過去のものや他管区で使用されている様式は募集方法の関係上、受付け出来ません。
●オンライン申請
申請者用リンクから、案内に従い新規登録(名前、住所等の登録)をして下さい。
申込期間になると申請が可能になります。
申請者用リンク
https://mypage.3010.i-webs.jp/keikaisen/applicant/login/baitai-entry/entrycd/JQ3
※開催のお知らせを確認のうえ、申込期間内に申請をして下さい。
●受講者の決定について
募集期間は5日間で先着順としていますが、期間の途中で申込みが募集定員を超えた場合には、その日の申込分(郵送の場合は消印)をもって募集を打ち切らせていただきます。(定員を超えた日の申込分は抽選で選出します。)
●その他
会場に本講習受講者の方が利用できる駐車場はございませんのでご留意ください。
◆以上の事項を全て確認同意の上、講習会に申込む場合はこちらをクリック◆
アクセス
交通機関
- ・みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩1分
- ・市営地下鉄 関内駅より徒歩8分
- ・JR根岸線 関内駅より徒歩10分
- ・JR根岸線 桜木町駅より徒歩10分
所在地 〒231-8818 横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎
Tel:045-211-1118(内線番号:2626 もしくは 2631)
※音声ガイダンスに従い、内線番号 2626 もしくは 2631 を入力してください。)
(本講習に関する問合わせは祝日を除く月曜から金曜10時~12時、13時~17時の間)

受講証明書の再交付
過去に警戒船講習会を受講され、証明書の交付を受けた方の中で、氏名が変更となった方、受講証明書の紛失・汚損等を理由に再交付を希望される方はこちらをクリックしてください。