警戒船講習会
講習会情報
更新情報
令和7年10月14日(火)
重要なお知らせ(紙申請の方へ)
~マイページ登録についてのご案内~
10月6日、10月7日に開催予定の第二回警戒船講習会に当選された方のうち「郵送」にて申請いただいた方につきましては
オンラインシステムが「未登録」の状態となっておりますので、以下手順により「登録」・「パスワードの変更」をお願いいたします。
なお、本登録を行っていただくことにより、 受講後、いつでも受講証明書を確認することが可能となります。
【本登録手順】
1.「マイページ登録用ID・仮パスワード」ペーパーに記載されているQRコードを読み取る
URL:https://mypage.3010.i-webs.jp/keikaisen/applicant/login/baitai-entry/entrycd/JQ3
2. ID・仮パスワードを入力しログイン
3.「初回ログイン」画面にて会員規約を確認後、申込書にご記載いただいた「電話番号または携帯電話番号」を入力
( 詳細はこちら PDF:600KB )
4.「アンケート」ページにてアンケートを入力し、パスワードを変更
開催日程【2025年度警戒船講習会】
第一回:令和7年 6月 2日(月)、 6月3日(水) ※終了
第二回:令和7年10月 6日(月)、10月7日(火) ※終了
第三回:令和8年 2月 2日(月)、 2月3日(火) 申込開始予定:令和8年1月上旬
講習内容
業務講習 → 警戒船の任務、業務実施方法や関係法令について
管理講習 → 警戒業務管理者の責務、管理方法や関係法規について
法規講習 → 海事関係法令について
アクセス
郵 便:231-8818
住 所:神奈川県横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎
担 当:第三管区海上保安本部 交通部 航行安全課
連 絡 先 :045-211-1118(内線番号:2626/2631)
対応時間:毎週月曜日から金曜日(土日祝日を除く) 10時~12時、13時~17時
そ の 他:講習会場には「駐車場」はございませんのでご注意ください。
受講証明書の交付
※令和7年4月1日以降に交付する証明書には「公印」の押印はありませんが、公印の有無にかかわらず
「受講証明書」としての効力に変わりはありません。
受講証明書 再交付手続き
【申請対象】
・紛失、汚損等した場合
・氏名が変更となった場合
【事前確認事項】
(1)氏名
(2)生年月日
(3)受講地
(4)受講年月日
(5)受講証明書の交付番号
(6)受講当時の住所、所属企業
【申請方法】
・オンラインにて申し込まれる方はコチラ
・紙申請(郵送)にて申し込まれる方はコチラ
→紙申請【様式】
※令和8年4月1日以降は、オンライン申請のみとなります。
【注意事項】
(1)手続きには概ね「2週間程度」の期間を要しますのでご了承ください。
(2)再交付にあたり「受講年月日」が必須となります。
過去に受けていたとしても、受講年月日が不明な場合はこちらで受講履歴を確認することができず
再交付手続きができません。