マリンレジャー トピックス

- 第三管区海上保安本部  マリンレジャー安全推進室 -

 

¤ 平成21年(2009年)の掲載記事目次

海水浴安全豆知識 (平成21年6月26日)

ライフジャケットと携帯電話が命を救う (平成21年4月30日)

国際フィッシングショー2009開催 (平成21年2月14日)

神奈川県・千葉県水難救済会ダイバーとの合同潜水訓練を実施 (平成21年2月4日

清水港で初の大型フェリー連携救出訓練を実施 (平成21年1月15日)

平成20年の三管区内における海難発生状況等について(速報値) (平成21年1月14日)

新年 明けましておめでとうございます (平成21年1月1日)

¤ 海水浴安全豆知識について

平成21年6月26日

第三管区海上保安本部

 これから海水浴シーズンを迎えますが、例年、遊泳中の死亡・行方不明事故により尊い命が失われています。
 楽しいはずの海水浴が悲惨なものとならないために、昨年の遊泳中の事故を分析した結果に基づき、下記のとおり事故防止対策として、海水浴安全豆知識の周知普及活動を行います。

海水浴安全豆知識
(PDF:159KB)

¤ ライフジャケットと携帯電話が命を救う 

平成21年4月30日

第三管区海上保安本部

 平成21年3月22日(日)の朝5時頃、釣りに行こうとしていた3名乗りのプレジャーボート(長さ3.36m)が横波を受けて転覆(南の風12m・波の高さ約2m)しました。 このプレジャーボートの乗船者1名が持っていた
 携帯電話118番通報し救助を求めました。
 この通報により海上保安庁の巡視艇2隻とヘリコプターが、また、水難救済会金田救難所所属の「第18金協丸」がそれぞれ救助に向いました。
 乗組員3名は、ライフジャケットを着け、転覆したボートに掴まり、救助を待っていましたが、6時19分に特殊救難隊を乗せたヘリコプターに救助されました。
 当日の気温は16度で、海水温度は12度しかありませんでしたが、通報から救助されるまで短時間であったこともあり、3名共低体温症で入院はしたものの、幸いにも、命に別状はありませんでした。
 海上保安庁では、自己救命策3つの基本として

 ライフジャケットの常時着用

 防水パック入り携帯電話などの適切な連絡手段の確保

 海のもしもは「118番」

の推進活動を実施していますが、今回はまさに、『自己救命策3つの基本』
を行っていたからこそ、無事家に帰ることができました。

¤ 国際フィッシングショー2009開催

平成21年2月14日

第三管区海上保安本部

 平成21年2月13日(金)〜15日(日)の3日間、パシフィコ横浜において、国際フィッシングショーが開催されました。会場では釣り用品の出展のほか、お魚グルメパーク・マス釣り体験・つり魚水族館などがあり、多くの釣り愛好者が楽しんでおりました。
 マリンレジャー安全推進室が注目した出展品は、種類やカラーバリエーションが豊富となったライフジャケットニューモデルの展示です。釣り愛好者が自分の釣りスタイルにあった好みのライフジャケットを選べる時代となってきました。
 ライフジャケットの種類や色が増えることにより、マリンレジャー愛好者のライフジャケット着用が増え、海中転落による死亡事故が減少することを願っております。


カラーバリエーションが豊富な膨張式ライフジャケット


胸回りなどに浮力材の入ったライフジャケット

¤ 神奈川県・千葉県水難救済会ダイバーとの合同潜水訓練を実施

平成21年2月4日

第三管区海上保安本部

 平成21年2月3日午前、横浜海上防災基地訓練水槽において、清水海上保安部「巡視船おきつ」潜水士4名の指導により、神奈川県水難救済会西神奈川広域救難所ダイバー5名と千葉県水難救済会房総広域救難所ダイバー12名が合同で潜水訓練を実施しました。
 海中での救助活動は、高度な救助技術を要することから、当管区潜水士による安全管理、捜索技術等指導を行い、救助技術並びに安全管理の向上を図りました。
 西神奈川広域救難所は平成19年4月、房総広域救難所は平成17年6月にそれぞれ設立、民間ダイバーを所員として構成された日本水難救済会の救難所です。
 日本水難救済会は、海で遭難した人々の救助を行う民間のボランティア団体で、海難救助に向かう時は、身の危険を顧みず人命救助を行っています。


平行捜索訓練

¤ 清水港で初の大型フェリー連携救出訓練を実施

平成21年1月15日

清水海上保安部

 清水海上保安部は、1月14日、静岡県清水港に繋留されている大型フェリー「駿河」(1,533トン)を利用し、静岡市消防防災局傘下の消防3署とともに巡視船「おきつ」救助隊員及び羽田特殊救難基地から特殊救難隊の派遣を得て、連携救出訓練を実施しました。
 これは、清水港に売却間近の大型フェリーが係留中であることを利用して実施したもので、訓練参加者には、
 「清水港停泊中の大型フェリーで火災が発生し、複数の乗員乗客が船内に取り残されている。」
との基本想定のほかは、出火場所、酸欠区画以外の一切の情報を伏せたうえ、船内電源を遮断した船内に、海上保安庁特殊救難隊、静岡市消防防災局救助隊及び巡視船「おきつ」救助隊が混成チームを編成、突入したうえ各機関の特徴を活かしつつ連携・協力し、狭隘な船内において行方不明者を捜索、救出搬送に当たるというもので、参加6機関、人員約70人という規模で実施されました。
 清水港では、今回のように海上保安庁と消防関係機関が連携した訓練を実施するのは初の試みであり、港湾関係者や報道機関も注目し、当日は多くの一般見学者が見守るなか、多数の報道関係者の取材を受けました。
 また、訓練終了後には参加した当庁職員から「消防機関が有する車両や機材の活用法を知ることが出来た。」との意見が出され、一方の消防関係職員からは「滅多に経験出来ない複雑な船舶内での救出訓練であり貴重な体験が出来たとともに両機関の連携に大いに役立った。」等の意見があり、清水海上保安部では、今後も「相互に顔が見える関係の構築」を目指し、更なる訓練を続けてゆくこととしています。


訓練の状況

¤ 平成20年の三管区内における海難発生状況等について(速報値)

平成21年1月14日

第三管区海上保安本部

 平成20年、第三管区海上保安本部管内における船舶事故及び人身事故の発生状況等は広報資料のとおりです。
 広報資料には、マリンレジャーに伴う海浜事故の発生状況についても記載しております。

¤ 新年 明けましておめでとうございます

平成21年1月1日

第三管区海上保安本部

 第三管区海上保安本部マリンレジャー安全推進室では、安全で楽しいマリンレジャーの実現を目指します!

¤ 過去の記事(2008年)

静岡地区水難救済会が指導者研修会を実施 (平成20年12月9日)

ライフジャケット着用体験会の掲載記事について (平成20年11月25日)

平成21年(2009年)初日の出情報 (平成20年11月14日)

遊漁船船長がライフジャケットの浮力を体験 (平成20年11月7日)

横浜MM地区で自己救命索確保PR (平成20年11月1日)

遊漁船船長等に対する命を守る
ライフジャケット着用体験会の開催について
(平成20年10月31日)

ライフジャケット着用が命を救う! (平成20年10月22日)

釣り愛好者のためのコンテンツをご紹介します (平成20年10月15日)

全日本ライフセービング選手権大会が湘南で開催 (平成20年10月6日)

日本釣りジャーナリスト協議会10月定例会に出席 (平成20年10月4日)

日米コーストガードが合同捜索救助訓練を実施 (平成20年10月3日)

ライフジャケット着用体験会の放映・掲載について (平成20年9月30日)

合同パトロールの実施について (平成20年9月29日)

ありがとう! 小便小僧 (平成20年9月26日)

秋の交通安全キャンペーンに参加 (平成20年9月20日)

今夏のマリンレジャー事故の発生状況について (平成20年9月3日)

石廊崎沖で遊漁船火災 巡視船により5人全員救助 (平成20年8月31日)

小便小僧がライフジャケット着用をPR (平成20年8月26日)

夏本番に備え、マリンレジャー海難救助訓練を実施 (平成20年7月14日)

ジャーナリストに対する命を守るライフジャケット着用体験会を開催
(平成20年7月4日)

DVD「海で楽しく安全に!」を作成しました。
『リガン竜を知ろう!〜離岸流から身を守るために〜』
(平成20年6月27日)

銚子海上保安部 夏季マリンレジャー安全対策の実施について (平成20年6月13日)

ジャーナリストに対する命を守る
ライフジャケット着用体験会の開催について
(平成20年6月12日)

文字・映像配信システムで「海の安全運動」PR (平成20年6月1日)

マリンレジャー活動に係るゴールデンウィーク安全推進活動期間の実施結果について
(平成20年5月16日)

東日本マリーナをライフジャケット着用推進モデルマリーナに指定 (平成20年5月1日)

プレジャーボート等に対する積極的指導・取締り及び
マリンレジャー活動に係る集中安全推進活動の実施について
(平成20年4月25日)

海・浜のルールブック案内図 (平成20年3月26日)

平成19年 遊泳者事故の分析について (平成20年3月21日)

遊漁船における海難事故及び釣り愛好者事故の分析結果のデータ更新 (平成20年3月17日)

ボートショーで人命救助訓練を実施 (平成20年3月10日)

芸能レポーター梨元勝氏がライフジャケット着用宣言 (平成20年3月7日)

2008 東京湾の潮干狩り情報を提供開始 (平成20年2月21日)

防波堤から子供が海中転落 助けようとした父親が死亡 (平成20年2月18日)

ライフセーバーとの意見交換会を実施 (平成20年2月11日)

鎌倉市がサーフィン等による海難事故防止に関する協議会を設置 (平成20年2月5日)

千葉県水難救済会房総広域救難所との合同訓練実施 (平成20年2月4日)

誰がライフジャケット似合うかな? (平成20年1月28日)

ライフジャケット着用推進モデルマリーナ等のページを公開しました。 (平成20年1月25日)

相模湾で海上漂流者を想定した捜索訓練を実施 (平成20年1月17日)

ボート雑誌がマリンレジャー安全推進室員を取材 (平成20年1月11日)

平成19年の第三管区内における船舶海難及び人身事故の発生、救助状況について(速報値)
(平成20年1月10日)  

神奈川県水難救済会東部地区との合同訓練実施 (平成20年1月8日)  

新年 明けましておめでとうございます (平成20年1月1日)  

¤ 過去の記事(2007年)

磯場から海中転落2件 (平成19年12月30日)  

LJ(ライジャケ)着用宣言プロジェクトが第三管区十大ニュースにランクイン
(平成19年12月27日)  

マストが折れてウインドサーファー1名漂流 (平成19年12月25日)

ボート雑誌がライフジャケット着用宣言プロジェクトを開始 (平成19年12月21日)

おりたたみマーチスくん誕生! (平成19年12月12日)

釣り中の安全管理啓発用ビデオ」の撮影に協力 (平成19年12月11日)

カヌー漂流女性 防水パック入り携帯電話所持で無事救助 (平成19年12月3日)

プレジャーボートの乗揚げ海難防止 (平成19年11月30日)

ライフジャケット着用体験会の掲載記事について (平成19年11月29日)

手芸ボランティアグループ「あじさい」へ感謝状 (平成19年11月27日)

海難救助者表彰とライフジャケット着用座談会の実施について (平成19年11月20日)

ダイビング事故相次ぐ! (平成19年11月19日)

文字・映像配信システムで自己救命策確保をPR (平成19年11月14日)

膨脹式救命胴衣点検の「はひふへほ」 (平成19年11月5日)

遊漁船船長に対する命を守るライフジャケット着用体験会を開催 (平成19年11月1日)

「 遊漁船海難及び釣り愛好者事故の分析 」を発表! (平成19年11月1日)

マリンレジャー船海難救助訓練 官民合同で実施 (平成19年10月29日)

台風接近中の無謀なマリンレジャー サーファー2名が一時行方不明
 (平成19年10月28日) 

命を守るライフジャケット着用体験会の開催について (平成19年10月19日) 

「海のボランティア」ページ開設!  (平成19年10月19日) 

マリンレジャー活動等における児童等の死亡事故防止対策の徹底について
(平成19年10月12日) 

10月初旬 釣り中の事故相次ぐ! (平成19年10月12日) 

プレジャーボートから海中転落 1名行方不明 (平成19年10月8日)

羽田沖で遊漁船火災 巡視艇により16人全員救助 (平成19年10月7日)

ドラゴンボートチーム「海猿火組」 (平成19年10月5日)

ライフジャケット着用体験会の掲載記事について(2) (平成19年10月1日)

膨脹式救命胴衣の保守・点検について (平成19年9月29日)

ありがとう!小便小僧 (平成19年9月27日)

プレジャーボート炎上、沈没 (平成19年9月25日)

ボートダイビング等の事故防止対策 (平成19年9月20日)

下田沖遊漁船転覆事故から1年 (平成19年9月14日)

サーファーの救助活動に尽力された方の話 (平成19年9月11日)

ライフジャケット着用で5名全員救助 (平成19年9月10日)

台風接近中、サーファーの漂流情報相次ぐ! (平成19年9月7日)

マリンレジャー活動に係る夏季安全推進期間の実施結果等について
 (平成19年9月6日)

台風第9号の今後の動きに注意! (平成19年9月3日)

国土交通省海事局のライフジャケット関連ホームページが全面改訂 (平成19年8月29日)

ライフジャケット着用推進モデルマリーナを指定 (平成19年8月28日)

小便小僧がライフジャケット着用をPR (平成19年8月28日)

<速報 >今夏(7月1日〜8月20日)のマリンレジャー事故の発生状況について
 (平成19年8月24日)

ライフジャケット着用体験会の掲載記事について (平成19年8月20日)

太平洋沿岸に津波注意報発令 (平成19年8月18日)

海水浴の心得 (平成19年8月15日)

「離岸流CD」が情報番組で活用されています (平成19年8月11日)

小便小僧がライフジャケットを着用します (平成19年8月10日)

海浜での死亡事故多発! (平成19年8月6日)

台風第5号の高波に注意! (平成19年8月3日)

管内一斉集中安全指導・取締日について (平成19年8月1日)

飲酒後の海水浴は大変危険です! (平成19年7月30日)

ヘッドランドで離岸流による海水浴事故が続発! (平成19年7月28日)

心肺停止から蘇生 (平成19年7月8日)

プレジャーボート転覆!ライフジャケット着用で泳ぎ着く (平成19年7月8日)

命を守るライフジャケット着用体験会を開催 (平成19年7月5日)

LJ(ライジャケ)着用宣言プロジェクト (平成19年3月27日)

近年目立つマリンレジャー海難事例! (平成19年2月2日)

「118番緊急通報」における位置情報通知システムの導入について (平成19年1月31日)

第三管区海上保安本部 マリンレジャー安全推進室

Valid XHTML 1.0 Strict